ペットブログにもかかわらず、今回はハルの写真が一枚もでてきませんが^^;
ご容赦願います<(_ _)>
3月20日(水)~24日(日)まで、愛媛県立美術館(南館)にて
父の水墨画展が開かれておりました。


その数日前に、地元の新聞やケーブルテレビの取材を受けたこともあってか、

おかげ様で5日間の期間中、630人ほどの方々においでいただきました。
通常の個展では、200人程ということですから、
父も私たち家族も、本当にありがたいことだと思っております<(_ _)>

また新聞を見た近所のおばちゃん達や、数十年ぶりに会う幼なじみ!!
そして、これまた久しぶりに会う親戚や従兄。
わざわざありがとうございました

そして、
本当はお顔をお見せしたいくらい、笑顔いっぱいのご家族です。

いつもブログを見てくださっている、GOミノルさんご一家。
可愛らしいSちゃん・Yちゃんも一緒です。ありがとね~

出会いは、ワタシが23歳になる年の4月

そして彼は小学3年生でした。
ワタシは駆け出しの新米であり、彼はヤンチャ盛りのワンパク盛り!
お互い迷惑をかけたり、かけられたり(笑
でもあれから数十年経ち、今では大切な友達です

これからも、笑顔の絶えないご家族でありますように

(奥さま、彼のこと、これからもどうぞヨロシク!)
相方とワタシ。
絵の大きさがよく分ると思います。畳1畳ほど大きさの物がほとんどです。

これらの絵はここ数年の、80歳前後に仕上げた作品ばかり。
驚くほどパワフルです。






最後に、家族集合写真。
7年半ぶりに会った弟は・・・すっかりオヤジになっていました(爆

父が水墨画を始めて20年。
ってことは、60歳を過ぎてからの挑戦ね!!
何かを始めるのに 遅すぎるということは無いのだなぁと、
父を見ていて改めて思います。
わが父ながら、尊敬

お時間あったら、父の絵を少し見て行ってね↓
ほんの一部ですが、ワタシが個人的に好きな絵を載せてみました。
あ、あと写真うつりの良さそうなモノ(笑
これらの写真、カメラマンは珍しく相方です^^;

「繁」 「流れ」


「梅 1」 「梅 2」


「桜」 「アカシア」


「藤」 「躍る」

「あじさい」


「楠」 「石切り場跡」


「山峡」 「城のある街」

「小川の春」

「木蓮」
これらの作品、家に置いておくのも場所をとるので^^;
お世話になった方に差し上げたり、介護福祉施設のロビーを飾ったりと、
ぽつぽつと、お嫁に出しているようです。
スポンサーサイト
テーマ:ワイマラナー - ジャンル:ペット
- 2013/04/03(水) 22:00:00|
- 未分類
-
-
| コメント:14
待ってました~~~
1年ぶりのお父様の作品、今回もスゴイですね~
やりたくなった時が、始まる時・・・
ほんと、お父様には勇気とやる気をもらえますね。
しかし、凄く沢山の作品で・・・ビックリ
一枚書き終えるのに、どれ位の日数を必要とするんでしょう?
大変でしょうけど、楽しい時間を過ごす事が出来るんでしょうね。
お父様のご活躍のお陰で、懐かしい方々とも再会できて・・・まさに一石二鳥でしたネ

- 2013/04/04(木) 12:25:24 |
- URL |
- Naoko #-
- [ 編集 ]
う〜ん!!「すばらしい!!」の一言です!!!
しかも、60歳から、、、
なんか、、アタシの身体の中に小さな灯りがともった感じがした。
近かったら必ずいくのに、、残念。
ありがとう!いつか、あたしも何かの形で!
五月晴れさんにもお母様とお父様の素晴らしいクリエーターの血がながれてるんやから、ほれ/笑
- 2013/04/05(金) 08:20:21 |
- URL |
- demizo #sktWpA2Y
- [ 編集 ]
美術館に行く前に、服装の事でダメだしされていたんですけど、ブログで自分の姿を観てみると・・・。
妻から写真みたらモザイクかかっててもヤンチャな中年ってのが伝わってくると言われました。
それから、避難訓練の時の思い出話をD君の前で話していた時に若干ひいていたのが気になりました。
- 2013/04/06(土) 06:11:12 |
- URL |
- GO #-
- [ 編集 ]

Naokoさん
お返事遅くなりました<(_ _)>
バイトの〆切りに加え、長男の結婚式の日取りや会場がバタバタと決まり
なんだかアタフタしておりました
父はもともと絵が好きだったんですけど
青春時代は戦争の真っただ中。
そんなコトもあって、絵を描くのを断念したようです。
今は自由に好きなことが出来る環境。
好きなだけ絵に没頭できるようです。
大きさにもよるけど、だいたい一枚描くのに1カ月くらいかかるみたい。
ワタシも刺激を受けました・・・が、どうする?何やる?^^;
- 2013/04/06(土) 09:44:30 |
- URL |
- 五月晴れ #VwhHdBBk
- [ 編集 ]

demizoさん
60歳からでも出来るんだぁ!って感じよね。
デミさんが個展やるとしたら、ワタシ泊りがけで観にいくからね
そのためにも、足腰の立つうちにヨロシク
そのフレーズ、みんなに言われた^^;
しかしなぁ・・・
取り合えず、好きなものをコツコツと・・・か。
- 2013/04/06(土) 09:49:20 |
- URL |
- 五月晴れ #VwhHdBBk
- [ 編集 ]

みきちゃん
さすがみきちゃん、お目が高い
その3点、嫁ぎ先が決まってます。
ワタシもアカシアが好き。
でもうちに来る子は、「城のある街」です^^;
まいっか。
父の場合、才能というより、好きなことへのパワーでしょうか?
83歳のわりに元気よね(笑
- 2013/04/06(土) 09:55:23 |
- URL |
- 五月晴れ #VwhHdBBk
- [ 編集 ]

GOさん
その節は、わざわざありがとうございました<(_ _)>
Sちゃん・Yちゃん、退屈だったろうに、最後までちゃんと見てくれて・・・
良い子に育ってるね
しかも、本当にいいお嫁さんをもらったね。
ステキなご家族でした
ヤンチャな中年(爆
良い意味で、子どもの頃と変わらないね。
避難訓練話でのDの態度、気のせいだよ^^
次回は父親参観日での、GOさんの話でもしようかなぁ

- 2013/04/06(土) 10:10:55 |
- URL |
- 五月晴れ #VwhHdBBk
- [ 編集 ]
素敵ですね~ホントに凄いパワーを感じます!!
60歳からって勇気をもらいました。
私って今まで習い事とかに無縁だったけど、何かを始めるのに遅いってことはないのですね。
と言っても本人のやる気が重要なんでしょうけど…
お父様、素晴らしいです。
娘のリリイベ。ほぼ真ん中の前から4列目!!驚異の神席❤
平日ということもあってか辺りは熟女系の方が多かったらしく、ひときわ目立っていたらしい。
でね、目が合った瞬間に『あっかんべ~』ってやってみたらチャンミンまさかの2度見!
その後も何度も目が合い、その度に眉毛をピクってやるチャンミン❤娘もピクって眉毛を動かすと今度は
ピクピクって2回。
奇跡としか言いようがない1時間を過ごしてきたみたいです。 はぁー羨ましい。。。
- 2013/04/07(日) 12:06:31 |
- URL |
- なお母 #-
- [ 編集 ]

ベッキーままさん
ありがとうございます
歳の割に、けっこう力強いでしょ?(笑
近くで見ると、何を使って描いたんだろう?ってものも多く
なかなか面白いですよ^^
ワタシも、いい歳の取り方をしてると思います!
今が一番幸せだそうですよ(笑
お、ママさんもお目が高い!!
あの桜、介護福祉施設のロビーを飾らせて頂いてるそうですよ

- 2013/04/07(日) 19:53:09 |
- URL |
- 五月晴れ #VwhHdBBk
- [ 編集 ]

なお母さん
ありがとうございます
定年退職後に始めたそうです。
若い頃は戦中戦後。
生きて行くのに精一杯でそんな余裕はなかったとか。
ワタシも少し勇気をもらいました。
何かやろうと思ったら、歳は関係なく「今でしょ?!」(爆
お嬢さん、いいな~~~~~ぁ


チャンミンと意思疎通できたなんて、羨ましすぎですよね
よ~し、今度はワタシも「あっかんべ~」でアピールか?
でも若いお嬢さんだからこその二度見。
おばちゃんだったら、「何このおばさん?」って感じかなぁ
でも名古屋2日目は、30代のトン友3人が一緒なので
4人一斉にあっかんべ~
振り向いてくれないかなぁ
ところで、こんなコンサートが迫った大事な時に
ワタシったら、ついついCNBLEに浮気ちう^^;
- 2013/04/07(日) 20:03:20 |
- URL |
- 五月晴れ #VwhHdBBk
- [ 編集 ]

かときっち。ちゃん
父のどこにこんなパワーがあったんだろ・・・って感じ?(笑
どの絵もかなり力強いタッチでした。
藤の絵、なるほど。
藤棚のイメージだよね、普通。
縦の構図って、確かに珍しいかも!
さすがかときっち。ちゃん
幸せな歳のとり方だと思うよね。
娘としても、それはとってもありがたいことです
- 2013/04/08(月) 14:10:57 |
- URL |
- 五月晴れ #VwhHdBBk
- [ 編集 ]