上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
またもや白煙を上げる原発。
叔父の家は福島県郡山市。
無事を確認できたものの、海沿いの町に住む従姉妹の家は倒壊。
でもみんな無事とのことで、ほっと胸を撫で下ろしております。
そこへ今度は放射能の不安が。
素人判断はパニックを引き起こすけど、
後手後手の対応には、遠く離れて住むワタシでさえ怒りを感じます。
先日節電啓発担当大臣の蓮舫さんが、国民に向けて節電を呼び掛けたけど
愛知県知事は14日の会見で、「県内に節電は求めず」とのこと。
愛知県民としては普段通りの生活で、「経済活発化」をすることが大切だと。
今やるべきことは、経済的な後方支援ということか。
そんな時、ワタシの携帯にも息子達の携帯にも、節電を呼び掛ける同じ内容のチェーンメールが。
百歩譲ってたとえ善意だとしても、チェーンメールはチェーンメール。
犯罪です!
そういう訳で、ワタシもブログ再開です。
バイト先の本社が計画節電エリアにあり、
ワタシの仕事がキャンセルになったこともあって、時間もあります^^
先日帰ってきた、オットの実家にて。

今日は北風も強く、時折小雪も舞う真冬の寒さに逆戻り。

東海地方でこの寒さなら、東北地方の寒さはいかばかりか!
どうかストーブや灯油等の暖をとるものが、一刻も早く各避難所に届けられますように。
スポンサーサイト
テーマ:ワイマラナー&M・ダックス - ジャンル:ペット
- 2011/03/16(水) 12:45:00|
- ハル&メイ
-
-
| コメント:8
本当に今回の地震はビックリです!
五月晴れさんもお身内の方が被災地だと心配ですね!
でもご無事でよかった~!^^
今は何よりも最大の心配事は原子炉です!!
政府や東電は過少過少で会見してるように見えるので
真実は?って思うと憶測してしまいます・・・
チェルノブイリと同じ、レベル7に近し!
と世界の評価があるようですので
長野では頻繁に地震があるようですが
五月晴れさんの所、私のところは大丈夫ですね!
でも、震源地が下がってきてるらしいので、準備はしておいた方がいいかもしれません
- 2011/03/16(水) 23:59:44 |
- URL |
- ベッキーまま #-
- [ 編集 ]

ベッキーままさん
そうなんですよ!
郡山ですら何日も連絡がつかず心配しました。
従姉妹は叔父の家に身を寄せています。
原発、「今日が山場」なんて大臣が言ってましたが
「山場」って何?「山場」ってことは・・・と不安も募りますね。
東京では大規模停電が発生の恐れまで。
この先いったいどうなっていくのか・・・
昨日からそちらも冷え込んだのでは?
もしかして雪?
日常の変わらないハルやメイの姿に、ホッとします。
- 2011/03/17(木) 16:44:42 |
- URL |
- 五月晴れ #VwhHdBBk
- [ 編集 ]
ご親戚の方が無事で何よりでした。
ニュースや新聞では涙無しには見れないようなことが
たくさん載っていて…本当につらいです。
原子炉の事故については不信感以外の何ものでもないですよね。誰も正確な情報をつかんでないような気もするし、本当のことを隠しているような気もするし…
被災していない私でさえこんなに不安なのに、被災している方々はどんなに不安か…。
これだけ大規模になると、国を挙げて取り組まないとダメですよね。
買占めはダメですけど準備は必要ですよね。水とカセットボンベは買って非常持ち出しリュック作りました。
- 2011/03/17(木) 22:14:48 |
- URL |
- なお母 #-
- [ 編集 ]
ご親戚が福島にお住まいとは、知りませんでした。
お体が無事で、何よりです!
我が実家は、原発から40kmという位置にあり
これ以上何かあった時は、愛知へ連れてこようと
思っています。
オヤジは、「大丈夫だよ~」って言っていますが・・・。
原発騒ぎが早く治まるのを祈ります。
- 2011/03/17(木) 22:18:17 |
- URL |
- こつぶパパ #zdITjaKQ
- [ 編集 ]
そっかー、心配だね。
公の情報が少ない分、
ネット上にはあることないこと怪しい情報が満載。
もうやめてーーーっ!
とPCを閉じました。
自分の判断を信じるしかないな、こりゃ。
最大の被災地の方々に祈りを捧げつつ、
無駄に騒がず冷静でいようと思ってます。
計画停電、我が家は地区からはずれています。
首都圏の主要地区は混乱が増長するのではずしているのだろうと。
だからこそ、節電してるよ。
暗い中でごそごそご飯作ってます。
ご親戚の方、お疲れが出ませんようにお祈りしています。
- 2011/03/18(金) 13:29:17 |
- URL |
- かときっち。 #-
- [ 編集 ]

なお母さん
こちらでもお水やお米、ペーパー類が品薄状態です。
わが家は数年前に豪雨災害で、一度避難勧告が出たこともあり
防災グッズは多少揃えてあるものの、乾パンは昨年夏で賞味期限切れ^^;
でもま、食べられないことはないか・・・と(笑
世の中少し落ち着いたら、買いかえようと思ってます(^^)v
原発、今日のところは落ち着いている模様。
と思ったら、今TVでスリーマイルと同じレベルと
早く終息に向かって欲し~い!!!
- 2011/03/18(金) 16:21:48 |
- URL |
- 五月晴れ #VwhHdBBk
- [ 編集 ]

こつぶパパさん
ワタシもこつぶパパさんが、福島のご出身だとは知りませんでした(笑
叔父は猪苗代町に住んでいたのですが、定年後一度郷里の松山へ帰ってきました。
でもやっぱり長年住み慣れた福島が良いと、郡山へ。
還暦を過ぎてもハンググライダーが趣味という元気な叔父です。
お父様、心配ですね。
一刻も早く終息に向かって欲しいものです。
- 2011/03/18(金) 16:32:21 |
- URL |
- 五月晴れ #VwhHdBBk
- [ 編集 ]

かときっち。さん
ホント、いろんな情報が乱れ飛んでるよね。
どれが真実か分らない程。しかも専門的だしね。
でもデマに惑わされないようにしたいよ。
いろんな風評被害にもつながるしね。
こんな時こそ落ち着いて、頭冷やして乗り切ろう!(笑
電気はね、中部電力がすでにメイッパイ関東方面に送ってるんだって。
なので節電までしなくていいんだってさ。
愛知は物造りの県。
日本の経済を支え税金をたくさん生み出し、それを復興に使おう・・・って事だと思う。
昨日行ったイオンでは、お米とお水が売り切れてた!
でも近所の地元スーパーでは、お米はちゃんと売ってたよ^^
お米なんて今まで有り余ってたんだから、すぐに無くなるわけ無いのにね。
でもペーパー類は品薄。
わが家は普段からあまり買いだめしないので(ストックしておく場所がない^^;)
普通にトイレットペーパーがそろそろ切れそうなんだけど・・・
困った!
なんかさ、お出汁を普段より丁寧にとってます。
お出汁の匂いをかぐと、ほっとするの(笑
- 2011/03/18(金) 16:51:08 |
- URL |
- 五月晴れ #VwhHdBBk
- [ 編集 ]