10日程前のコトなのだが^^;
ワイマラナー仲間の一人から
お出汁をとった後の鰹節を 大量に頂いた(^∇^)
何でも さる料亭のお出汁をとった後の削り節だそうで
冷凍しているにもかかわらず
ぷーんと良い香りが漂ってくる!
早速これで ハル用ふりかけを作ってみた。
フライパンで炒る方法もあるけれど
なにせ大量、しかも作り手がズボラ(^_^;)
色々調べて、低温のオーブンで乾煎り、
という方法にチャレンジしてみた!(^^)!

わが家のオーブンの最低温度である 110℃で60分~70分。
水分が完全に抜け、サックサクの仕上がりに。
(途中30分あたりで一度取り出し、よく混ぜ、再びオーブンへ)
冷めたらジップロックへ入れ、
袋ごとモミモミし、好みの大きさに粉砕。
最後に乾燥剤を入れたら出来上がり!

普通の鰹節と厚削りの2種類が入っていたので
厚削りの分は、オヤツに最適。

朝ごはんのヨーグルトにトッピング。笑

冷凍庫にあと2袋。大事に使いまーす(^∇^)ノ
ハルさん、今日は朝から後ろ足の調子が悪いみたい(u_u)
それでも朝のちょこっと散歩にも行き
さっきは這うようにしながらも
ちゃんとベランダのトイレでウンチョス(^_^)v
白状すると・・・
ハルはこの先どーなるんだろうと
日々不安が募っている母だけれど
ハルの姿が
「かーちゃん、オレの事を見損なうな!」と言ってるみたいで
ちょっと励まされてますp(*^-^*)q
ハル、えらいぞーーー*\(^o^)/*
スポンサーサイト
テーマ:ワイマラナー - ジャンル:ペット
- 2016/06/30(木) 11:00:00|
- ハル
-
-
| コメント:10
相方が、タカアシガニの情報を 会社で仕入れてきた。
深海に棲むというタカアシガニ。
駿河湾の水揚げが有名だが、
ここ三河湾の蒲郡周辺の漁港でも 水揚げがあるとか。
(漁そのものは 紀伊半島沖やら駿河湾やらとか)
でだ。
そのタカアシガニは、お爺さんとお婆さんが2人で営む
ちっちゃな地元のスーパーで売られているらしい。
甲殻類が大好きなワタシとしては
これは一度食べておかねばと、
早速日曜日に行ってみた。
が、なーんと!!!!!
まさかの日曜定休Σ(´Д`lll)エエ!!
気を取り直し、せっかく海まで来たのだからと
東幡豆の小さな漁港へ寄ってきた。
地面を触ると それ程熱くもなく これならハルも歩けそう(^_^)v

梅雨の晴れ間の青空が広がって
ハルも気持ちよさそう。


涼しい海風も吹いてきて
お耳もパタパタ こんな感じ。笑




ハルが気持ちよさそうに歩く姿に 母ニンマリ(⌒▽⌒)
タカアシガニは食べ損ねたけれど、
ワタシの心も カラリと晴れた?
日曜日のドライブでした。
あ、そうそう。
久しぶりにメイの夢を見ました。
BFらしきダックスと2匹で 運動場を走りまわっており
「メイがこんなに走ってるなんて、
これは写真撮らないと!」と
言ったところで目が覚めました。
メイはやっぱり母思いのメイでした(*´v`)
テーマ:ワイマラナー - ジャンル:ペット
- 2016/06/27(月) 11:30:00|
- ハル
-
-
| コメント:8
朝からヒジョーに蒸し蒸しすると思ったら、
湿度78%!!!!! (゚△゚;ノ)ノ

が、こんなに蒸し暑くても ハルは快適?笑

昨年 西松屋で買った 赤ちゃん用の敷きパットが
最近のお気に入り((⊂(^ω^)⊃))
ハル 今日でちょうど13歳と5か月。
ガンバってまーすp(*^-^*)q
ワイマラナーロング(♀) 推定4歳 仮名レモン
レスキューです。
ワイマラナー レスキュークラブ ←ポチッと飛んでね
早く良いご縁が見つかりますように。
テーマ:ワイマラナー - ジャンル:ペット
- 2016/06/23(木) 10:30:00|
- ハル
-
-
新東名が延長開通して すでに4か月。
やっと走ることができました!(^^)!
佐久間ダムへ行く途中、
長篠・設楽原PA上りで一休み。

ここで何か食べようと提案したものの
相方何を思ったか、クルマを出発させ
結局 佐久間ダムまでの道すがら、コンビニも発見できず
お昼を食べ損ねたε=ε=(怒゚Д゚)ノ
お腹がすくと 途端に機嫌が悪くなるワタシ フ(*`^´)=3
こんなこと、前にもあったよ。
韓国の水原でも お昼ご飯を食べさせてくれず
その上2時間も歩かされたっけ・・・
やっと連れて行ってくれたカルビ屋は、
相方が 日本で事前に調べていたのだが、
何でも韓国一美味しいと評判の店とか!
で、行ってみると 閉店。もぬけの殻(u_u)
韓国一美味しいカルビ屋が 何で潰れたのか、
今でもナゾだわぁ、とチクチク( ̄▽ ̄)
と、いろんな苦い思い出がよみがえり
ますます怒りが増してくる(*`皿´*)ノ
まさに「夫婦喧嘩は犬もくわぬ」状態のハル(^◇^;)

そんなこんなで佐久間ダムに到着。
壮大な景色を堪能したあと、
で、お昼どーする?
結局また 長篠・設楽原PA下りへ。

写真撮影用だってさ。

自販機もこんなんだね。

で、お昼どーする?
え、まだ?
ふ~ん。
ここが長篠の戦いの場所なんだぁ。
ほーほー
あそこが織田信長の本陣跡。
これが馬防柵・・・・・・

で、お昼どーする??
え、その前に、あそこの物見やぐらに上るってぇ!?

あー
確かに見晴しいいけどさっ・・・
で、お昼どーすんのよっ!!!
はぁ?!
暑いから帰ろうだぁ〜?ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
(ビールが呑みたくなったに違いない!)
午後2時。
結局ワタシ お餅を一つ買って
クルマの中で食べました( ; ; )
次から絶対一緒にドライブ行かね~~~!!!!! (|| ゚Д゚)トラウマー
おまけ

(ケーキは家族分も含む!/笑)
昨日 社宅時代の友だちが遊びに来た。
彼女がいなかったら
社宅の色んなゴタゴタに 耐えられなかったかも?笑
掛川のお茶農家の娘なので
毎年この時期に 新茶を持参してくれる。
6時間しゃべりっぱなし!笑
でも 夕方彼女が帰ったあと
あ、しまった!
アレも話してない、コレも話してない・・・と。
忙しい彼女なので、会うのは年に一回程度だけれど
31年の変わらぬ友情に感謝
テーマ:ワイマラナー - ジャンル:ペット
- 2016/06/21(火) 17:00:00|
- ハル
-
-
| コメント:10
梅雨とは思えないほど快晴だった土曜日、
ドライブがてら 久しぶりに佐久間ダムに行って来ました(^-^)/
初めて新東名を走り、途中休憩を挟み 約2時間程で到着!
この日平野部は 30℃を上回る予想気温だったけれど
山奥のダム付近は26°で、ハルも大丈夫v(o゚∀゚o)v
ハル、13歳にして ダムデビューですヾ(o´∀`o)ノいぶし銀のワイマラナーと、
丁度今年で60年の いぶし銀の還暦ダム!笑

佐久間ダムは 静岡県浜松市天竜区佐久間町と
愛知県北設楽郡豊根村にまたがる 一級河川・天竜川に設置されたダムとのこと。
本体着工 1953年 完成 1956年
(こんなに大きなダムを わずか3年で?! 何かの間違いじゃ?
と、思わずデータを再チェックしたわ!!)

型式は 重力式コンクリートダム

この高さ、155.5メートルとか(゚△゚;ノ)ノ

ダム頂上部の長さは293.5メートル。

総貯水容量は、3億2685万㎥

すぐ上には佐久間電力館。(無料)

そういえば 20年近く前、
まだ小学生だった長男を 夏休みの自由研究のため、
ここへ連れて来たことがあったっけ( ̄▽ ̄)
今はハル連れ!(≧∇≦)(ペットは中には入れないけどね)

ここの展望デッキからは 佐久間ダムが一望。
いや~壮観!!!!!

洪水吐 ローラーゲート×5門
放水管 (スルースゲート+ローラーゲート)×2門
なーんて ここまで書いた↑ダム情報は
今巷で話題のダムカードに書かれてま~す(*^^)v

電力館で ダムカード2枚ゲットだぜ!
秋葉ダムのカードも一緒に貰ったからには
そのうち行ってみなくては。笑
新東名が開通し、静岡・神奈川方面にも
今までより短時間で行けるようになりました。
新東名 長篠設楽PAの様子は、また番外編で~( ^ω^ )
テーマ:ワイマラナー - ジャンル:ペット
- 2016/06/19(日) 16:00:00|
- ハル
-
-
| コメント:10
昨日は 風も吹いて涼しかったので
久しぶりに夜ではなく 夕方散歩に出かけてみた。
家を出た所で ハルの大好きな近所のおばちゃんに会い
わしわしと 目いっぱいカラダを撫でてもらった。
裏の市民センター

少し足を延ばして いつもの公園

写真では初登場の、メイちゃんとハル(o‘∀‘o)*:◦♪

メイちゃんの他にも シロツメグサをプレゼントしてくれる
園児数人に取り囲まれて ハルさんご満悦。笑
(が、その途中でウンチョスぽろりのハプニング付き/爆)
園児たちにバイバイして 家の近くまで戻ったら
自転車に乗ったおねーさんに
「ハルくんでしたよね?」と声をかけられた。
動物好きのおねーさん、自転車から下りハルをハグハグ。
ハルもおねーさんにカラダを預けてうっとり。
すると突然おねーさん、
自転車の前カゴの小さなバスケットを開け
中からチッチャナちっちゃな子猫を抱き上げ
ハルの鼻先に差し出したーーー!!!
猫は天敵のハル((((;゚Д゚)))))))
どっひゃあ~~~~~(゚△゚;ノ)ノうわ どうしよう、思ったら、
ハルはスンと一回子猫の匂いを嗅いだだけで、
姿勢を低くしてくれた おねーさんのお顔を舐め舐めf^_^;
なんとハルさん、
空気の読める、大人の犬になっとりましたよぉヾ(@⌒ー⌒@)ノ
聞けばその子猫、
数日前に 家の近くでみゃーみゃー鳴いていた所を保護し、
これから獣医さんの所で 健康診断を受けて来るとのこと。
子猫ちゃん、良い人に見つけてもらったね+゚。*(*´∀`*)*。゚+
家に着いて一息入れてるハルは、何だか笑顔。
(惜しい、ブレブレ!/汗)

とある老犬介護の本にも
「楽しいドキドキが 若さの秘訣」と(⌒▽⌒)
これからも そんな楽しいドキドキを
もっと経験させてあげるでね~~~(三河弁)(*´∀`人 ♪
テーマ:ワイマラナー - ジャンル:ペット
- 2016/06/16(木) 12:00:00|
- ハル
-
-
| コメント:8
どんなにダイソンが爆音を立てようが、

どんなに背中にゴンゴン当たろうが、

ここはハルのお気に入りの場所。
どいてたまるか・・・のハル。笑

最近 たま〜に
高さ35センチのソファーに上がれない事も出てきました。
そんな時は 決まってこの場所へ。
無理にソファー上がることはないさ。
ここで良いと 母も思うよ(^ー゜)
テーマ:ワイマラナー - ジャンル:ペット
- 2016/06/15(水) 12:00:00|
- ハル
-
-
ここ1週間のことなのだが
一日3度は外に連れ出していたものの
雨やら 何やらを言い訳に
ハルの散歩がおざなりになっていた。
すると たった1週間にもかかわらず
みるみる後ろ足の筋力が落ち
先日など、トイレにはかろうじて間に合ったものの
ウンチョスの上に倒れ込んでしまう始末 ミ☆⌒ヽ(*゚ロ゚)ノ
まじかぁ・・・(。pω-。)
梅雨とはいえ 一日中降り続く日は少ないので
雨の止み間に なるべく歩こーーー!!!
ワタシが心を入れかえた日の 夜散歩。笑

さてまた余談ですが・・・
ワタシ、面の皮はめっちゃ薄いが、手の皮はゴッツイらしく
生まれて此の方 手荒れの経験など 一度も無かった。
が、歳のせいか何なのか、最近爪のトラブルが頻発。゚(゚´Д`゚)゚。
二枚爪も 指先がギザギザで 見た目が悪くて参ったけれど
先日 ついに薬指の爪の端が縦に割れ
そこにいろんなモノが引っかかり
そのたびに 鋭い痛みに襲われヒーーーッ(ノ_<)
そこで割れた箇所を 滅多にしないマニキュアで 急きょ補強したものの
やっぱり根本的に治さないとダメだわ~~~
と実感している今日この頃○| ̄|_

マニキュアは、いつも使いきれずに分離してしまうので
買うのはドラッグストアの小瓶のみ!
おまけ
ばーちゃん稼業の合間に いつものカノジョと2人で
韓国料理屋さんで飲んできた♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

カノジョと年に数回行くこのお店。
なんと、ANAの機内誌「翼の王国」昨年10月号の
シリーズ「二度目の・・・」に大きく載っており
大好きなお店だけに 嬉しかったな~♪
「翼の王国に載るなんて、すごいですねー!!」
と言うと
「たまたま 運が良かったんですよ」と 来日15年目の韓国人の大将(* ´ ▽ ` *)
ランチも始めたそうなので また行こうo(^▽^)o
テーマ:ワイマラナー - ジャンル:ペット
- 2016/06/13(月) 12:00:00|
- ハル
-
-
| コメント:8
昨日のランチ風景。
前回のバナナと同じく、1号&2号、仲良く?ランチ。
1号、ランチの中身はおにぎりと煮干し。笑

あっと言う間に完食し 2号をガン見!笑

ご飯粒がなかなか口に入らず 業を煮やした1号。
ついに椅子から下り、さらにガン見!!!(;゜0゜)

たまらず 2号の手にくっ付いたご飯粒をペロペロ。

味を占めた1号、ついに強硬手段にΣ(゚д゚|||)

こりゃいかんヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
ハルを引き離そうとした その瞬間、
2号が想定外の行動に出た!
ぅ(@゚Д゚)@。Д。)わぁぁぁ~~~~ッ!!!!!!

容器をひっくり返し、中のおにぎりがゴロリン!!!!!
その一瞬を 見逃す1号では無かったΣ(゚д゚lll)
が、上の写真(u_u)
ばーちゃん、またおにぎり作り直したよ〜トホホ
そんなこんなで?? ばーちゃん稼業も
板についてきた ワタシです?(ホントか)( ̄ー ̄)
テーマ:ワイマラナー - ジャンル:ペット
- 2016/06/10(金) 18:00:00|
- ハル
-
-
| コメント:10
ばーちゃん稼業強化週間につき
(お嫁ちゃん体調不良にて)
今回も2号ネタです。笑
でみさんの、一緒に並んで同じ物を食べればよいのでは・・・
というコメを読んで
あそっか。と( ^ω^ )
で、一緒にバナナを食べてみた!

1号、一瞬で食べ終わるかと思いきや
2号とイイ勝負。笑


このあと1号は 残りあと一個!
2号はまだ数個残っているが、
さて、どーーなる!!!!!
超久しぶりに動画を貼ってみた(^-^)/
ヤンチャなハルを期待していた ソコノあなたには
期待外れかもしれないけれどψ(`∇´)ψ
意外とお利口なハルでした+゚。*(*´∀`*)*。゚+
テーマ:ワイマラナー - ジャンル:ペット
- 2016/06/08(水) 23:00:00|
- ハル
-
-
| コメント:10
普段は仲良しコンビの1号&2号。
だがその間に「食べ物」が介在すると
事態は一変Σ(´Д`*)
2号のご飯に興味津々の1号、
隙あらば 味見しようと試みる(;´Д`A
ほら、泣いちゃったじゃん(; ̄ェ ̄)





残り一個でシビレを切らした1号
ここで強硬手段に打って出る!!!

が、
バナナは容器の中。
舌は届かず・・・
すかさず2号、最後の一個を口の中へポイ!
( ̄ー ̄)ニヤリッ

今回も2号の勝利!
1号またもや完敗ですプププッ (*^m^)o==3
心優しい母は、
1号にもオヤツをどっさりあげましたとさ~。゚(゚^∀^゚)σ。゚
おまけ
2号、メイねーさんにも気が付いた?

さて、今から1号同伴で2号宅。
ばーちゃん稼業してきます!(^^)!
テーマ:ワイマラナー - ジャンル:ペット
- 2016/06/06(月) 09:00:00|
- ハル
-
-
| コメント:8
今日は朝から2号をお預かり^^

1号 突然2号にチュー(^з^)-☆

以前なら 2号大泣きだったけれど
今はヘッチャラo(^▽^)o

仲良しの2人(=´∀`)人(´∀`=)

さて、これから2号はランチタイム!
仲良し2人は このまま仲良しでいられるのかどうか
乞うご期待( ̄ー ̄)ニヤリッ
おまけ
昨日は友だちと久しぶりにランチ。
ワタシ、沖縄料理店は初めてです!

ビジュアルは
地味シンプルだけれど(^_^;)
久々の大ヒットだった 八重山そば!!!!!
あまりの美味しさに お汁も飲み干しました。笑
近々社宅時代の友だちが遊びに来るので
また行こう(≧∇≦)
今回はコメ欄閉じますね~
テーマ:ワイマラナー - ジャンル:ペット
- 2016/06/04(土) 11:00:00|
- ハル
-
-
今日から6月ですね。
さくら・さつき家から嫁入りしたクレマチスが
今年もたくさん花をつけてくれました♪

そして今日は 午後から2号をお預かり。
2号、オヤツよ~(^∇^)ノ

うっかり2号のオヤツに気づかぬ1号。笑
と思ったら・・・
め、目が真剣すぎるぅ~( ̄◇ ̄;)

一粒をめぐる 1号VS2号 (o゚□゚)o≪≪≪ワアァァァァァァッ!!

このあと、サッと2号がお口へポイ!ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
今日の勝負は2号の勝ち~~~(」*´∇`)」

その後1号にもオヤツを少々。笑

食いしん坊同士、これからも仲良くね+゚。*(*´∀`*)*。゚+
おまけ
仲良くしてもらっている近所のおばちゃんが(←なんと、愛媛の松前町出身!)
カシバワアジサイを持って来てくれました。


やっぱり白い花が好き^^
テーマ:ワイマラナー - ジャンル:ペット
- 2016/06/01(水) 18:30:00|
- ハル
-
-
| コメント:12