面倒くさがりなので
わが子の誕生日には、ワンコケーキなぞ作らぬワタシだが^^;
あの子のためなら エンヤコーラ(*。>∀<)9"ッシャ!
今年の材料は、
米粉60g ・ 卵L3個
茹でた空豆(粗みじん、飾り用9個)
茹でたサーモン ・ 枝豆豆腐

まずは卵白・黄身をそれぞれしっかり泡立て、
そこに米粉を数回に分けさっくり混ぜ、180℃のオーブンで10分焼く。
冷めたら帯状にカット。
そして具をトッピング・・・

で、
これを巻いて巻いて巻いてーーー!!!

仕上げに9個の空豆(*^^)v

実は3月25日が誕生日だった、コッカプーの空豆くん。
諸事情により、ひと月遅れの誕生日となってしまった(~_~;)

ハルのマブダチ空っち、9歳の誕生日をむかえました

ヽ(〃'▽'〃)ノ☆゚'・:*☆オメデトォ♪
嬉しいことに、切り分けた分をガッツリ速攻で完食


そしてこのあと母達は、夜の街に繰り出したのであった~

すまんね、空っち(´ε`;)
他力本願シスターズ、また来年のハルの誕生日もヨロシク( ´'ω'`* )ネッ
そして何となく うやむやにしようと思っていたのだが^^;
実は20日はハルがわが家にやってきた、セカンドバースデー

空っちのケーキの切れ端やら残り物が出来たので、
急遽!!!ハルのうちの子記念のお祝いを(爆)

やや不満げに見えるハルだけれど、
大丈夫!
お腹に入れば一緒一緒σ(´┰`=)

ちなみに20日は、ワタシと相方の30回目の結婚記念日でもあったのだが、
なーーーーーんにも無しよ。
ま、いいけどさ。
スポンサーサイト
テーマ:ワイマラナー - ジャンル:ペット
- 2015/04/27(月) 15:00:00|
- ワンコ友達
-
-
| コメント:8
風邪をひいてしまった土曜日のこと。
寝込んだのは、10年ぶりくらいじゃないだろうか?
幸い土曜日ということで、相方が家にいた。
「僕のご飯、どうなるの?」と、新婚当時の相方なら言いかねなかったが
ここ30年のワタシの教育のおかげで
「僕が何か作ろうか?」とまではいかないものの
「僕が何か買って来ようか?」と、パシリはしてくれた。
おまけにスーパーに行くついでに、長男Dの家に寄り
はる2号の写真まで撮って来た。
まぁ可愛い(*´∀`*)

今まで写真なぞ、ワタシが頼まない限り撮らなかった相方だが、
なぜか夜こっそりと、楽〇でデジカメをぽちっと^^;
いったい誰(何)を撮るんだぁ(≡∀≡)?
一方ハルは、相方がスーパーに行って留守の間
大人しくワタシの傍で寝てるかと思いきや、
やれ腹が空いただの、トイレに行きたいから窓を開けろだの
水を飲ませろだの・・・・・・
「水は台所に汲んであるじゃん!」と言っても
オレは直飲みじゃなきゃ嫌なんだ!!!
と言い張りやがる( *`ω´) プンスカ
挙句の果てに、
布団の中でゴホゴホと、猛烈に苦しそうに咳き込んでるワタシをまたぎ
「腹を撫でろ」と見下ろす始末。
あのさぁ、母さんがこんなに苦しそうにしているのが、
分からんのかーーーっ!!!


若い頃は心配そうに、ワタシに寄り添っていたような記憶もあるが
犬も人間と同じで歳をとると、自分中心。
人の事なぞどーーでも良くなるものらしい。

なんてヤツだ!と思いながらも、
咳き込みながら腕を伸ばし、ハルの腹を撫で続けたワタシであった。
甘いなワタシ_| ̄|○
テーマ:ワイマラナー - ジャンル:ペット
- 2015/04/23(木) 21:00:00|
- ハル
-
-
| コメント:10
金曜日の夜、会社から帰ってきた相方の手には
還暦祝いの花束ではなく、でっかいダンボール!!!!!
突然出現した、でっかいダンボールに挑むハル。おいおい(;´∀`)

聞けば、会社の同僚たちが用意してくださった、サプライズのプレゼントとか!
中身は何?気になる気になるぅ~~~!!!

なんとなんと、中から出てきたのは、
たこ焼きLoveの相方のために、自動たこ焼き器~~~\(^o^)/

添えられていたカードには
「還暦おめでとうございます。
このハイテクマシーンで、優雅なたこ焼きライフをお楽しみください!」と(爆)
その他に、何より嬉しいビール券(笑)
還暦の定番の赤いちゃんちゃんこ・帽子・扇子のセット(´^д^`)ワロタ
産まれた日・入社した日の朝日新聞のコピーも頂きましたよ。 感謝(*´ω`人)感謝
土曜日は、風邪で珍しくワタシが一日寝込んでしまったので(ノ∀`)
19日の日曜日、まさしく相方60歳の記念すべき日のお祝いは
たこ焼きパーティー、いわゆる「たこパ」に決定(*^^)v
夕食にはまだ早かろうという午後5時。
ビールなぞ早々と頂きながら、たこパ開始


なにせ自動でひっくり返してくれる、かなりのハイテクマシーン!!!

がしかし、一部
「おっと惜しい!あともう一頑張り!!」って箇所もありで、大いに盛り上がる!(笑)

ハルも興味津々で、オヨダの量もハンパない(;´Д`)

そこで心優しい母は、
ハルにも、たこ抜き・薬味抜きの、キャベツ焼き?を作ってあげた(笑)

写真撮影のため、待たされとります(*´σω`)エヘヘ

「よし!」の合図とともに、がっつくハル。

写真では、お上品に食べているように写ってますけど、
実は2個を、たった、
たったの1秒で完食!!!Σ(゚д゚lll)
チョッと奥さん、2個を1秒でっせ~~~!!!目にも止まらぬ早業とは、まさにこの事"(°°;)""((;°°)"
アット言う間の出来事に、呆気にとられた母でした_| ̄|○
いやいや、ここは一つ、
12歳にして、目にも止まらぬ早業をやってのけるハルに
ブラボー

!!!!とでも言うべきか。( `・ω・) ウーム…
ま、そんなこんなでたこパは続き、
現代の技術の粋を集めた(?)ハイテクマシーンにも、意外な泣き所があることが判明。

中身を入れすぎると溢れて回らない、という、当たり前の結論にも達し、
次回の反省点とした。
でもね、このクルッと自分で回したいがために
相方 わざと入れすぎてるんじゃないか・・・って疑惑も(笑)
次回は中の具を色々変えて、また楽しみたいと思います。
たこパ、このGWにハマるかも(^ω^)
以上、動画を撮ったものの、アップの仕方を忘れた五月晴れでした(´ε`;)
続きを読む
テーマ:ワイマラナー - ジャンル:ペット
- 2015/04/20(月) 13:00:00|
- ハル
-
-
| コメント:10
昨日は久しぶりにお日様が姿をあらわし
朝から洗濯機を4回まわしました(笑)
今日は急に真っ黒な雨雲が広がって、しとしとと雨。またかいっ!
と思っていたら、少しずつ晴れてきましたよ。やれやれ。
五月晴れ地方、一雨ごとに街のみどりも濃くなってきました。

ツツジもチラホラ咲き始めましたね。

そんな気持ちのよい季節なのに、久しぶりに風邪を引いてしまいましたYO_| ̄|○
明日1週間ぶりに はる2号に会いに行こうと思っていたのに、
これじゃ行けないじゃ~ん・゜・(ノД`)・゜・
ワタシにうつした次男Kはすっかり治り、今日は飲み会とか( *`ω´) プンスカ

昨日夕方の散歩の折、近所のおばちゃんが(←なんと松山のお隣の松前町出身ですよ)
お庭のフリージアを切って、小さな花束にしてくれました。
花束といえば・・・
実は相方、19日が60歳の誕生日。つまり還暦。
今朝出かけに玄関で、
「現役最後の出社だなぁ・・・」と寂しげに言われ、
「あ!そうだったぁ!!!」と気づいた薄情な妻です(^_^;)
でも来週からも、今までと同じ部署であと数年は働けるということなので
TVでよく見るような送別会や花束贈呈はは無し。
会社の会議室で 誕生祝いのランチとか(笑)
とはいえ・・・
この37年間、愚痴一つ言わず本当によく頑張りました!!!!!
だれも褒めてくれなくても、ワタシが褒めちゃる*\(^o^)/*
今夜は黒ビールの好きな相方に
ギネスビールなぞ奮発しよう!
テーマ:ワイマラナー - ジャンル:ペット
- 2015/04/17(金) 10:30:00|
- ハル
-
-
| コメント:8
赤ちゃんって、ほーーーんと見飽きないのよねぇ。
はい。
祖母バカまっしぐらの五月晴れです(;´∀`)

4月6日(生後三日め)
そして11日の土曜日、はる2号 無事退院しました

ずっと雨続きだったにもかかわらず
土曜日は眩しい日差しの降り注ぐ快晴で

まさしく名前のとおり、「晴」れオトコのはる2号


ベビードレスはワタシが長男Dを産んだ折に
伯母がプレゼントしてくれた 28年前のもの。
はる2号にも新しいものをと思っていたけれど、
デザインが素敵とお嫁ちゃん。洗い直してまた復活!!

長男宅に到着後、大あくび。
(昨年10月、駅東口近くに小さな家を建てました)


目をあけて じーっと顔を見た(←ように見えた/笑)ことに
大喜びの 新米じじ&ばば(爆)
やだ可愛い

ばーちゃん何でも買ったげるぅ~~~!!!
と、すでに思い始めた危ないワタシ(;´∀`) 誰か止めてケロ

で・・・

すまんねぇ(*´ω`*)
テーマ:ワイマラナー - ジャンル:ペット
- 2015/04/13(月) 14:30:00|
- ハル
-
-
| コメント:10
先週の土曜日(4日) はる2号が無事に産まれてくれたお礼参りに
相方と知立の弘法山へ。

境内の桜という桜がすべて満開で、それは見事




ハルも馬頭観音さまにお参り。

裏の市民センターの桜も とうとう桜吹雪を経て、
一部葉桜へと変わってきました。
ピンクの絨毯とハル。
が、ピンクにそぐわぬ仏頂面(;一_一)

そして昨日、はる2号に会いに来てくれたキリちゃん。
さすがワイマ飼いの家の子だけあって、
でっかいハルにも慣れたもの(*´∀`*)

ハルとはる2号・・・どうなるかなぁ・・・
楽しみだけど、ちょっとハラハラドキドキかもぉ(;´∀`)
しかし寒いわぁ{{ (>_<) }}
曇りだったり雨だったりで、洗濯物も乾かなーーーいヽ(`Д´)ノ
いったいお日様は何処行った???
バイト繁忙期やら何やらで、今回コメント欄閉じてますm(_ _)m
テーマ:ワイマラナー - ジャンル:ペット
- 2015/04/09(木) 17:00:00|
- ハル
-
-
12歳の春。
ハルはまだこんなに甘えん坊。

でも、そんなハルに甥っ子(?)ができた。

多くの植物が一斉に芽吹き、そして桜も満開に。
まさに春真っ盛りの4月3日、無事初孫誕生

お嫁ちゃん、頑張りましたo(^▽^)o
3344グラム・52センチの、元気な男の子です!
なんと名前の中に「晴」という字があり「はる」と読むので
以後「はる2号」と呼ぶことに(*^^)v

産まれた直後の はる2号。
1時間後は、まるで桃O(≧▽≦)O

翌土曜日。
相方・次男K 初めて はる2号と対面。
五月晴れ家、オトコ4人が集合・・・がしかし、残念ながらハルは蚊帳の外(´(ェ)`)

相方の指を握り返す はる2号。


手足を震わせながら、元気いっぱいに泣いてます!!!
新米ばぁば、どうして良いか分からずオタオタ(^_^;)
そして最後に一句。
「風呂の中 そっと孫の名呼んでみる 初めてばぁばになった春の夜(よ)」
お粗末さまでした m(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m
あぁ、やっぱりすでに 祖母バカまっしぐらか?(;´∀`)
lineのタイムラインに、スタンプ・コメント(*´v`*)ありがと
テーマ:ワイマラナー - ジャンル:ペット
- 2015/04/06(月) 12:30:00|
- ハル
-
-
| コメント:14
春爛漫。
五月晴れ地方も桜が満開。

今年も裏の市民センターの桜をバックに、ハルの写真を撮ろうと意気込んだ母であった。

アマチュアカメラマンの母、モデルのカメラ目線を貰おうと
バックの中におやつを忍ばせた。
それが裏目に(ノ∀`)
カメラマンの指示なぞ聞かず、モデル暴走!!!
オヤツを略奪(#ノ`皿´)ノコラー!!!

こっち向いてよぉ!!!と必死の母に、モデル この表情。
ったく(○`З´○)-з
そして春といえば、予防接種の季節。
わが市は近隣の市よりも一足早く、3月下旬に狂犬病の通知が。
メイを飼い始めた頃から、かれこれ20年ほど通っている動物病院は、
この時期、月に
600頭増にもなり、4月以降メーーーッチャ混むので(;´Д`)
通知が届くと、ソッコー連れて行きます。おかげで待ち時間無し(笑)
ついでに、フィラリアの血液検査もね(*^^)v
テーマ:ワイマラナー - ジャンル:ペット
- 2015/04/02(木) 07:00:00|
- ハル
-
-
| コメント:8