23日(日)、13時30分から
市の中心部にある図書館で
ワタシも所属している、NPOあしあとクラブ主催の、
「犬のワガママ・無駄吠え矯正講座」が開かれました。

講師は、あしあとクラブでいつもお世話になっている
宇野獣医科病院院長の、宇野先生です。 ⇒
宇野獣医科病院(インターネットによるしつけ相談もやっておられます)

やかましい犬、うるさい犬って、まさにうちのハルじゃん!
「年々口数の多い、ウルサイ爺さまになってきたよね」と、相方とも話していたところ。
ってことで、ワタシと相方も受講してきました。
4~5歳までは、なんとか真っ当な犬になって欲しいと
ワタシもトレーナーに付いて それなりに頑張ったけれど、
あの大変な時期を過ぎ、滅多にイタズラもしないここ数年。
ハルもワタシも、いわゆる「なあなあ」の関係に。
それでは頭の良いワイマが、図に乗らない訳はないよね。
7歳頃まで滅多に吠えないハルだった・・・と言っても、
最近になってハルを知った人には、にわかには信じてもらえない程、
今では要求吠えの多いハルです

ハルが吠えるのは、主に次のような場面。。
1 慣れない場所でウォンウォン。
2 人間の食べ物が欲しくてウォンウォン(特に来客時や戸外で)。
3 ボールを投げろとウォンウォン。
1は不安や家に帰りたくて・・・だと思うから、
対処方は少し考えないと いけないけれど、
2、3は今回勉強した、普段からの陽性強化処置で、改善されると思う。
ってか、2や3で吠えさせちゃダメでしょ!ってねぇ

改めて今一度、自分の気持ちに喝!!!
ホント、10歳も過ぎて今更&今頃なんですけどね
人に指示され、従うことに安心感を得る。
命令されたことは、夢や目標が示されること。
褒められることで、夢は実現し、喜びとなる。という、犬の幸せについての先生の言葉が印象的でした。
ハルにまた、頼りがいのあるリーダーだと思われるよう
ガンバルじぇ~


ところで、先生がこの30年あまり獣医師としての経験から
こんなデータを出しておられます。

もちろん「傾向」であって、個体差はありますが、
お宅のワンちゃんは、当てはまりますか?
灰色ワイマは・・・以前一度お聞きしたんだけど
しまった!忘れちゃった
スポンサーサイト
テーマ:ワイマラナー - ジャンル:ペット
- 2013/06/25(火) 14:00:00|
- あしあとクラブ
-
-
| コメント:10
行って来ました、東方神起LIVE TOUR 2013~TIME~東京ドーム
でも、とうとう終わっちゃったよぉ・・・

さて、part1の続きです。
ホテルに荷物を置き
いざ東京ドームへGO

歩くこと10分。
見えてきた見えてきたぁ!!!


3時間強の決戦を前に、水分補給。

あれほどワイン飲んだのに、相方またビールです

今回はP席以外での初アリーナ席。
サブステ真正面ながらGブロックなので、メインステージは肉眼では全然ムリ。
でも今回は前の方々の背が低くて、
サブステや迫ってくるステージは、肉眼でもバッチシよん

停まったトコッロも、ユノ・チャミのどちらからもまあまあ(^^;)近い!
今回は右隣には相方

正面には王子様二人

横見りゃ超現実

って思ってたけど、いい意味で横見る余裕もなく(笑
今回も残念ながらボールもフリスビーも、
それどころか、アリーナにもかかわらず、
降って来る銀テープさえも、相方右隣の10代の男の子(一人で参戦)にサッと取られ
一本もゲット出来なかった気の弱い中年夫婦だったけど(爆
燃えに燃えた3時間強

相方もこの5年ほど、クルマの中で毎回東方神起の曲を聞かされていた訳で
知らない曲がない!!!(爆
それなりに耳慣れしており、レッドオーシャンの一滴となって楽しめたようです。
「CDを聴いただけじゃダメだね。
このパフォーマンスを見ないと、彼らのスゴさは分らないね」と相方。

ユノ~チャミナ~、アナタ達のパフォーマンス見て、トンペン一人増えたよ~

おっさんだけど(爆
で、8月の横浜の日産スタジアム・・・
真夏の野外ということで、「死ぬかも!」と思いエントリーを諦めていたけれど、
(正確にはP席落選したので、そこでスッパリ諦めた・・・つもりだった/笑)
「17時半開演なら大丈夫かも?やっぱり行きた~~~い!!!」となって
ビギ枠での2次募集、ポチッと押してしまいました(爆
万が一当選したら、また相方も一緒。
ホント、おバカな夫婦でございます^^;

コンサート後は、ホテルの近くの居酒屋で一杯?二杯?三杯?(笑
冷えたビールの旨いこと旨いこと

店内はトンペンで埋め尽くされ・・・(笑
お料理を待つ間も、見ず知らずの隣の席の方々とお喋り(爆
そして一夜明け、まだ興奮冷めやらないワタシは、
偶然同じホテルの、しかも同じフロアーに泊っていた ありんこちゃんと
スッピンのままお喋り。
その横で、パンツ一丁の相方

朝から変なもん見せちゃって、ゴメンよ~<(_ _)>
ありんこちゃんの、トンブログはこちら ⇒
毎日happyで行こう!!さて、今日はどこ行こう?
もちろん韓流の聖地、新大久保・・・と思うでしょ?
違うんだなぁ、それが(笑

はい、かっぱ橋の道具街です。

スカイツリーもこの通り

で、今回の戦利品。

探しても探しても見つからなかった、ピンチョス用スペイン楊枝は
1000本入って470円!
・・・1000本って、一生分?ってゆ~か、
そんなにピンチョス作るのか?って話だよね

パスタ皿は一枚504円、角皿は840円、コーヒースプーン220円は
超お値打ち~~~!!!!!
時間があったら、そして暑くなかったら(笑
一日中いたかった!!!
次回もまた来ようと心に誓った、かっぱ橋でありました

あぁ、楽しかったなぁ東京

日産スタジアム、どうか当たって~

今回もなが~~~くなりました。
最後までお付き合いくださり、サンキューです<(_ _)>
テーマ:ワイマラナー - ジャンル:ペット
- 2013/06/21(金) 16:05:00|
- 好きなもの・こと
-
-
| コメント:10
最近はトン活(豚カツじゃないよ)重視、
そしてあまりにも、東京での二日間が楽し過ぎたので
ここ数日は抜け殻状態。
ブログも放置プレーでありました

いちおうペットブログということで、楽し過ぎた東京旅行記は続きから。
空梅雨だった五月晴れ地方も、ここ数日雨が降りしきっております。
前線の活動も活発になり、台風の進路も気になるところ。
大雨に注意ですね

今年はベランダの、額紫陽花が元気です。

ハルも紫陽花を眺めながらのお昼寝。

雨の日は寝るに限る・・・のハル。
寝ぼけた顔も、むっちゃカワエェ~~~


16日~17日、ワタシは8年ぶりに東京へ。
ハルはいつも通り、息子たちとお留守番。
なかなか良い子で過ごせたようです


今回の上京は、もちろん東方神起の二人に会えることも楽しみだったけれど、
さらなる楽しみも待っていたのさ。
もう、夢のような一日でした

・・・は続きから
続きを読む
テーマ:ワイマラナー - ジャンル:ペット
- 2013/06/21(金) 16:00:00|
- ワンコ友達
-
-
日曜の朝5時半。
駐車場の水道でクルマを洗車している、チョット怪しげなカップル以外^^;
だ~れもいない河川敷(笑
眠たい目を擦りながら

のワタシと相方に対し、
テンション


でルンルンなハル



何もそこまで足上げなくても・・・の図

いつもの小道を散歩しようと思ったら
草ボーボー警報発令中で、通行不可


※業務連絡 岡○ワイマ会の皆さま方、上流から順次草刈り実施中なので
そのうち(笑)通行可能かと

ではココでハルを放牧するとしよう。
ほ~れ、行ってこ~~~い!!!
すると・・・
「10歳5カ月のオレだけど、まだ爺さまとは呼ばせない!」
と言わんばかりの、力強いこのジャンプ




ひょいっと軽々生垣を飛び超え、

前足着地でカメラ目線のハル

おぉ・・・なかなか凛々しいお顔じゃありませんこと

早朝で涼しいってこともあり、気力体力ともに絶好調のハル

その後も飛ぶ飛ぶ



うらめしや~

ポーズの 後足二本立ちからのぉ・・・

余裕のよっちゃん

一昨年前(2011)のこの時期は、こんな症状で ⇒
ハルご飯昨年(2012)の今頃は、こんな症状で ⇒
寄る年波には勝てず年々衰えていくのは仕方ない

・・・と思っていたら、
今年のハルは、もう絶好調

母はとっても嬉しいよ


前々回「見た目は青年、中身は爺さま」と書いたけれど、
中身もまだまだ青年だね。
だって走るのが、こんなに楽しそうなんだもん



こんな生き生きとしたハルの表情が見られるなら
父と母は、休日の早起きだって厭わないさ(本当か?/笑)
(相方、普段もハルの為に朝4時半起きです/爆)

脂肪腫は少しずつ大きくなっているけれど
先月の腫瘍科の先生の診察でも、大丈夫のお墨付き頂きました

さて、今年の夏はハルと一緒に何しよう
テーマ:ワイマラナー - ジャンル:ペット
- 2013/06/12(水) 09:00:00|
- ハル
-
-
| コメント:6
昨日の朝のことでした。
家族で朝ごはんを食べていると、窓の所でハルがチッコアピール

窓を開けてやろうと、次男が席を立ちました。
ところが、次男が部屋の中ほどまで来たのを見るや否や
ハルは何を思ったか急に向きを変え、
次男の横をすり抜け、テーブルへと猛ダ~~~ッシュ


そして次男のお皿の上のフレンチトーストをカプッ

一同じぇじぇじぇ~~~!!!

(※ 岩手の一部の方言で、驚きを表す言葉。詳しくはN○Kの朝の連ドラで

)
がしかし、すんでのところで横からワタシがお皿を奪還

朝からハルに雷が落ちたことは、言うまでもありません



ちなみにハルがトイレに行ったのは、その後30分も後のことでありました

しかも・・・実はこれが初めてではないのですよ。
1週間ほど前、この手にワタシが引っかかり、長男のお弁当ヤラレちまいました

あの時は、まさか?と思ったのですが、
トイレとみせかけてぇ・・・からの食べ物強奪は、
もう完全に確信犯ですね

まさにこれぞワイマの悪知恵

意外とこんな腹黒いハルですが(笑
心優しき母はハルの為に、こんなグッズを買ってやりました。
コレで暑い夏も乗りきれる


なにせ ワンコ用冷え冷えマットは大嫌いなハルなので
今年はニトリの人間用の冷感長座布団¥1490なりぃ

昨年の様子はこちら ⇒
昨年より二歩前進??触ってみると、なるほどヒンヤリ

これなら良いかもぉ


じぇ!
もう落としてるし・・・
続きを読む
テーマ:ワイマラナー - ジャンル:ペット
- 2013/06/07(金) 16:00:00|
- ハル
-
-
| コメント:10
6月1日土曜日、東海市のディニーズ・ガーデンさんで、
第5回ワイマオフ会が開催されました。
今回の集まったワイマは、総勢27わん

その他兄弟犬&友達犬が14わん

29家族、総勢56名の参加だそうです


今年はハルのリバースも無く

10時半頃 無事ディニーズさんに到着。
到着早々向かったのは・・・

今年もまた昨年と同じく、ルカ・レミ・クレアちゃんの美犬3姉妹のもと(笑
昨年の様子はコチラ ⇒
第4回ワイマオフ会その後みんなで始まる お尻チェ~ック


午前中だったこともあり、見かけは青年・中身は爺さま(笑)のハルも、元気に爆走

(おそらく今回集まったワイマの中で、一番の年長者では?)

子ども好きと思わせて・・・

からの・・・
ケリー家のRちゃんが持ってるオヤツが、ただ欲しかっただけのハル(爆
そして今回のお楽しみは、ビンゴ大会~~~


わが家は相方がくじを引き、フード小が当たりました。
やったぁ

それでは皆さまお待ちかね、27ワイマ大集合の図






毎度お馴染みの顔ぶれは、何だか同級生に会ったような嬉しい時間が、
そして初めましての方たちとも ワイマ談義に花が咲き、楽しい時間が流れました

最後になりましたが、
まだまだお辛い中、こんな素敵なワイマオフ会を開催してくださった
こつぶパパさん・ママさん、本当にありがとうございました

そして、お疲れさまでした


こつぶパパさんのブログはコチラ ⇒
きなこつぶあん◎ドーナツ
テーマ:ワイマラナー - ジャンル:ペット
- 2013/06/02(日) 15:00:00|
- オフ会・イベント
-
-
| コメント:22