メイねーさんに、冬用のあったか~いベッドを新調しました。
しかも2個も!
よっ、太っ腹!!!

届くや否や、さっそく寝心地を確認するメイ。

でもこのドーム型のベッドは、どうやらお気に召さなかったみたい。

まったく興味を示さなかったので、無理やり中へ^^;
せっかく夜用にと買ったけど、このドーム型は納戸へGO

こちらはフカフカ具合と、伸び伸び寝られる広さがとっても気に入った様子。
毎日この上でぐっすりです


何気に寄りそう二人


ハルも少しはメイのこと、心配してるのかなぁ?
って、そんなワケないか。。。
日曜日は雨の降りだす前に、いつもの河川敷に行ってきました

メイも一緒。

「メイも河川敷に行く?」と聞くと、玄関まで出てきて
「ワタシも行くから、抱っこしてちょうだいな」と


何気にシンクロ。
なんだか、ほのぼの~

相変わらずのハル(笑


アイツはここまでボールが好きなのか?!

「アウト!!」だろうが 「出せ!!」だろうが、オレのボールなんだーーーぁ!!!

右手に注目


一個確保


常に確保


どんだけボール好き?

家に帰る途中のコスモス畑にて。


ワイマとコスモスって、ぷぷぷだけど
何だか妙にカワイイじゃ~ん

メイはこの日たくさん夕食を食べ、その上次男にファミチキを1個、貢がせておりました
スポンサーサイト
テーマ:ワイマラナー&M・ダックス - ジャンル:ペット
- 2011/10/31(月) 12:00:00|
- ハル&メイ
-
-
| コメント:8
只今反省中のコイツ。
「そのまま伏せで反省しなさ~~~い!!!」

母さん許ちて

メイの散歩中に、コイツが一人で何をやってたかって?

中身は食パン1斤でした
しか~も~
隣町でとっても美味しいと評判のパン屋さんの食パン

今日メイを病院に連れて行った帰り、ワン友空豆くんと久しぶりにランチ(写真は無いけど^^;)
その後一緒にパン屋さんへ。
これは早速空豆母さんに報告しなくては!
かくかくしかじか・・・と、反省中のハルの写真を添付したメールを送っていると
「って、お~~~い!伏せはど~した!!!」

↓
続きを読む
テーマ:ワイマラナー&M・ダックス - ジャンル:ペット
- 2011/10/27(木) 23:40:00|
- メイの病気
-
-
| コメント:17
巷では強面ワイマと言われるハルだけど、なかなかどうして・・・・・・

けっこう可愛いとこもあるんだな、これが

ワタシと一緒にソファーでお昼寝。

これこれ、この寝顔。むっちゃ可愛い~

抱きしめられても、なされるがままのワイマ男子。

「母さん、助けて・・・」って、ちょっと困った この表情が好き~

「兄ちゃん、オレにもくださいな」と、足に「お手」!(爆×爆

時たま見せるこの真剣な目が好き~

ま、おもに食べ物・ボール・天敵との闘争に限られるところが残念だけど(>_<)
そして最後はとっておきの一枚。
行くよぉ~~~!!! ↓ ↓ ↓意外とちっちゃくて可愛い下の前歯(爆×爆×爆

このポカーンと無防備な口元が、だ~~~い好き~

思わず母の特権で、ぶちゅ~~~っ!と


ワイマ里親募集が出ています。
こちらから⇒
”兵庫県尼崎市のワイマラナー6歳の女の子!” たまにはご褒美??は↓
続きを読む
テーマ:ワイマラナー - ジャンル:ペット
- 2011/10/24(月) 12:15:00|
- ハル&メイ
-
-
| コメント:14

中日ドラゴンズが優勝を決めた翌日、優勝セールのため有休をとったハルパパ

見かけによらず、けっこうミーハーです、うちのダンナ(;一_一)
で、近所の西武は「ドラゴンズ優勝セール」

ならぬ、「西武ライオンズ応援セール」でした


ハルパパ、お目当てのネクタイがまだ2割引だったため、さんざん迷った挙句購入を断念。
何のために有休とったんだか

そんな午後、いつもの河川敷へ行ってきました。
「メイも行く?」と聞くと、「アタシも連れてって」と。


草の上に座ったまま、動かないメイ。
でもね、草の感触、風が運んでくる色々な匂い、そこらじゅうを跳ねてる虫の気配・・・等々
きっとあらゆる感覚を総動員させて、いろんな刺激を受けてるはず。
良い意味で、甘やかし過ぎないことも大切かと思います。
リフレッシュ、リフレ~~ッシュ!!
大地のパワーでカラダが蘇ったのか、この日の夕食はよく食べてくれました


「静」のメイに対して、やっぱり
「動」のハル(笑
今日は、ボールを追いかけるハル特集~






真剣すぎます、笑えます。
でもこの集中力、もっと活かしてやるべきだった・・・・・・


ま、でもそんなキミが好きなんだけどね

送別会で長男が貰って来た、少々コワい?プレゼントとは・・・は↓
続きを読む
テーマ:ワイマラナー&M・ダックス - ジャンル:ペット
- 2011/10/20(木) 17:00:00|
- ハル&メイ
-
-
| コメント:10
少し前の日曜日、市内に住む3ワイマが河川敷に集合


ケリーちゃん 何やら物色中の蘭ちゃん

ハル

みいさん(ケリーママ)からオヤツ待ちのハル。
一見お利口風に見えるけど、フライング多し


みいさんの撫で撫でに、うっとりんこのハル

ボール命の蘭ちゃんとハル。

思いっきし逆光ですが^^;
蘭ちゃん(手前)の弾丸娘っぷりは、いつ見ても惚れ惚れ



こちらケリーちゃん。
ケリーちゃんも、蘭ちゃんに負けず劣らずの弾丸娘



みいさんに、散々おもちゃを見せびらかして・・・

逃走


捕まりそうで、捕まらない。
ケリーちゃん、楽しんでますね


そしてハル。


ボールを追いかけ、目がマジモード


3ワイマが各々爆走を楽しんでいると、ご近所のワンコ友達の
チョコラブのショコラくん・スタンダードプードルのポーラくん兄弟が登場
⇒
ドッグサロン Labra Poo (只今ワンコモデルカレンダー撮影会の予約承り中)
みんなでご挨拶タイム。

ポーラくんとケリーちゃん。

ポーラくんと蘭ちゃん。

ショコラくんと蘭ちゃん。

ショコラくんとケリーちゃん。
みんな初めて会うワンコにドキドキながらも、上手に挨拶できました。
ハルは?というと・・・

ボール命のハルは、自分の世界にどっぷり

このあと集合写真を撮るんだけど、絶対にボールは放さないハルなのでした


あきれ顔のショコラくん


同じくあきれ顔のポーラくん

随分距離が縮まった5ワンズの図。
この5ワンズの相関図って、面白くないですか?


もうどうにでもして頂戴状態の蘭ちゃんに、ショコラくんはメロメロ

そんなショコラくんが、ちょっと気になるケリーちゃん

ハルのことが気になるポーラ君と、自分の世界にどっぷりハマってる、超マイペース男のハル


何とも楽しい秋の夕暮れでした

皆さま、また遊びましょうね~

今日10月17日は、ケリーちゃんの2歳のお誕生日です

ケリーちゃん、そして姉妹犬のグレイスちゃん、お誕生日おめでと~
続きを読む
テーマ:ワイマラナー&M・ダックス - ジャンル:ペット
- 2011/10/17(月) 17:00:00|
- ワンコ友達
-
-
| コメント:14
ご近所のワンコ友達、
ドッグサロン Labra Pooさんにて
ワンコモデルカレンダー撮影会が開かれます


カメラマンは、高木義昭氏。
犬の撮影を始めて40年になり
名古屋にスタジオを完備した、屋内ドッグラン&カフェを経営。
(スタジオドッグラン)各種メディアや雑誌にも掲載。
毎年、個展を開催し、今年は愛知芸術文化センターにて
12月27日~1月9日開催されるそうです。
来年のカレンダーに、わが子の写真などいかがでしょう?

お問い合わせは

0564-51-3897

labrapoo@sf.commufa.jp
テーマ:ワイマラナー&M・ダックス - ジャンル:ペット
- 2011/10/17(月) 16:30:00|
- ワンコ友達
-
-
メイねーさんに、生きる気力が湧いてきました

いつも心配し、応援してくださるブログ仲間・ママ友たちのパワーに感謝です

たくさんのコメント・メールをありがとうございました<(_ _)>
一昨日頃から、自分で歩いてご飯の場所まで来れるようになったメイ。

メイに食欲が出てきた様子。


食欲は出てきたけれど、量は今までの1/4程度。
しかも前回も書いたけど、今日よく食べたからと言って、次の日もそれを食べるとは限らない

今までのフードや、ワタシが考えて作ったワンコご飯には見向きもせず、
家族が食べてるものを欲しがります。
メイにしてみれば、
「ドッグフードやワンコご飯にはもうウンザリなのよ~~~!!!」ってところ?
ま、分らないでもないけどね・・・

今まで我慢してきた分、もう我慢したくないのかも(笑
とはいえ、カラダに悪いと分っているものを、たくさん食べさせるわけにもいかず・・・
でもほとんど食べてくれなかった日のことを思うと
少しでも食べてくれる毎日に感謝感謝


昨日、日溜まりでへそ天。こんな姿も久しぶり

しかし次なる問題が発生

チッチは粗相なく外でしてくれるんだけど、食べるようになってからお腹がピーピーに。
こればかりはメイの意思とは関係なく、時と場所を選ばずにコンニチハ

わが家はハルの足音対策も兼ねて、ほとんどがカーペット敷き。
ま、汚れたら拭けばいいんだけどね。
でも夜中にワタシのお布団の上から、何やらプ~ンと匂ってきた時は
さすがに「うおぉ~~~

」と

ま、シーツを替えれば済む話・・・ではあるんだけど
やはりここはメイもワタシもお互いストレスをため込まず、
日々快適に暮らしていくには、どうするのが一番良いのかを家族で考え中。
取り合えず看病(介護)に必要なのは、ボロ布・バスタオル・ペットの流せるウエットティッシュ・
ペット用ふきとりフォーム・住まいの洗剤・人間用手指の消毒・・・といったところでしょうか。
しかしメイなら汚れたお尻もササッと洗い流せるけれど、30キロのハルの場合は・・・
しかもわが家はマンション。
何か対策を考えておかなければ

次回の記事は楽しいよん。予告は↓
続きを読む
テーマ:ワイマラナー&M・ダックス - ジャンル:ペット
- 2011/10/13(木) 16:30:00|
- メイの介護
-
-
| コメント:16
松山に帰省中の10月2日(日)夜、次男から携帯にTEL。
「母さん、メイが死んでしまいそう。」
愛知を出る時は、あんなに元気そうだったメイが一体どうして?!
次男によると、ワタシ達が出発した木曜から元気がなく、食欲もあまり無かったとか。
でも一応いつものフードは食べたしトイレも済ませたし・・・
でも金曜朝にはフードを残し、ほとんど歩くこともなかったとか。
そこでウエットタイプのフードを買って与えたら、よく食べたそうです。
やれやれと安心していたところ、土曜の夜はそのフードも食べなくなり、
日曜の朝には呼吸も荒く、ベッドで寝たきりになりました。
水曜まで有休をとっていたものの、どちらの両親も「それは早く帰ってやらないと!」と言ってくれました。
月曜日、急いで愛知へと。
ワタシのいない間にメイが死んでしまったらどうしよう・・・
次男も月曜日は大学を自主休講にして(汗
ワタシ達が帰ってくるまで、ずっとメイの傍についていてくれました。

メイを一目見た途端、もう顔つきが全然違っていて、生気がないの。目も真っ白。
抱っこすると「あ、軽い!」と思った途端、やっぱり涙が。
後で計ると、それまで4.3㌔だったのが、たった4日で4㌔に。
ワタシが今回メイを置いて行ったのは、
550キロも車で移動するのは、高齢のメイにとって負担だろう。
両方の家をあちこちして神経を使うより
自分の家でのんびりしている方がよかろうとの判断でした。
でもワタシのその判断が、完全に裏目に出たのです。
メイはいつもワタシと一緒に居たかった。
ごめんよ、メイ。本当にごめん。
動物病院での血液検査では、腎臓の数値が若干高いものの、それほど異常な数値ではなく
エコーでも、お腹のデキモノに変化はなし。
やはりワタシの居ない寂しさと、このところの朝晩の寒暖の差によりる体調の悪化なのでは・・・
とのことでした。

こうやってご飯を食べてくれる日もあるのですが・・・

昨日茹でたササミを食べたからと、次の日にササミをあげても全然食べないの。

レバーを茹でたり、お芋をふかしたり・・・
その日食べたからと言って、次の日もそれを食べてくれるとは限らないところがツライ。(涙

あれほど食い気の勝っていたメイねーさんが、
食べ物を目の前に持って行っても全然興味を示さないという状況に
「このままじゃ、3カ月先の17歳のお誕生日を無事に迎えることが出来ないんじゃ・・・」
と思ったこともあるけれど、外に連れ出すと歩く日も出てきました。
近所の人にも「メイちゃん、前より目に生気が出てきたね」と。

幼稚園の年中さんの時から、メイと一緒に大きくなった次男。
メイがどんどんやつれて行く様子を目の当たりにし、どうしたらよいのか当惑しながらも
粗相したラグを洗ったり、近所のワンコ仲間に意見をきき、フードを何種類も買ってきて食べさせたり
自分に出来る限りのことはやってくれました。
(頼みの長男は、数日以内に転勤との辞令を受け、引き継ぎやら送迎会で家におらず(>_<) )

こんな状況なので、できる限りメイの傍にいてやろうと思っています。
※ 15日のオフ会は、残念ながら欠席で<(_ _)>
テーマ:ワイマラナー&M・ダックス - ジャンル:ペット
- 2011/10/10(月) 08:40:00|
- メイの介護
-
-
| コメント:22
ワタシの実家も父と母の二人暮らし。
二人とも趣味兼仕事で、ワタシなんかよりよっぽど忙しい毎日を過ごしてますが、
そうは言っても父ももう82歳。
娘として、時々は顔を見せないとね。
両親とワタシ達夫婦で、久しぶりに道後にお昼を食べに行ってきました。

故黒川紀章氏設計の旅館
「道後館」
先付

菊花和え(菊花・春菊・ジャガイモ・人参)

琥珀寄せ(花びらたけ・クリームチーズ)
造里

煮物

地魚おろし煮(イボダイ・ササガキ・マイタケ・白菜・三つ葉・白ネギ)
ご飯 留椀 香の物

さつまいも御飯
水菓子

栗寄せ
その後道後の町を散策。

あの夏目漱石も入ったという、道後温泉本館。
子どもの頃しばらく道後に住んでいたハルパパは、
商店街をあちこち歩き回り、昔通っていたお団子屋さん・お煎餅屋さんを見つけて感激しきり(笑

なぜかトトロ(笑
16年前、このアニメが大好きだった息子が「この犬の名前はメイにしよう!」と


正岡子規の、子規記念博物館。
松山出身の子規や高浜虚子・河東碧梧桐の影響で、松山といえば「俳句」の町。
毎年俳句甲子園も開かれます。
松山に住んでいると、かえってなかなか道後には行かないもの。
今回は温泉には入らなかったけれど、ちょとした観光客気分も味わえ、楽しい半日でした^^
実家では母と同じ趣味の韓ドラを見たり、スーパーに買い物に行ったり、夕方ウォーキングをしたり・・・と、
何気ない時間を一緒に過ごしました

でも今回実家に帰って、ビックラこいたことが

その1 朝から大音量で
EXILEのアルバムがかかっていたこと

その2 母の見ていたTV番組が、
EXILE魂 嵐にしやがれ VS嵐 だったこと

ちょっとぉ~~~!!!
見てる番組、ワタシとまったく一緒じゃ~~~ん

恐るべし72歳

ワタシのミーハー魂は、母からの完全なる遺伝だったと再認識したわ

ちなみに東方神起はあまり知らないと言うので、日曜にNHKのMJに出ていた彼らを見せてあげたの。
するとユノを見つめる母の瞳の中にハートマーク

くくく

水曜まで有休をとっていたハルパパですが、わが家の方で緊急事態が発生

慌てて月曜に松山を後にすることになりました。
その話はまた後日

行きと同じく鴻ノ池SAのドッグランで休憩。
ここは登り・下りともに別々のドッグランがあります。
広いし日陰はあるし、とっても快適




ちなみにこの鴻ノ池SAでは、タココロッケが食べられます。
行きに食べてみたところ、手作り感満載で美味しかったので、帰りにもまた食べてしまった。
でもおいちー


食べかけでゴメン(^^ゞ
アイツなりに気を使っていたらしく、帰宅後は爆睡。

今回の帰省では、どちらの両親も昨年より元気だったような気がしてホッとしました。
何事もなければ、次回の帰省は来年の3月。
それまで元気でいてくれますように。
ちょっとバタバタしておりまして、今回コメント欄は閉じてます<(_ _)>
テーマ:ワイマラナー - ジャンル:ペット
- 2011/10/06(木) 16:30:00|
- 松山
-
-
3月から約半年ぶりの帰省です。
今回は久しぶりに岡山経由。

瀬戸中央自動車道の
鴻ノ池SAのドッグランで休憩。

とっても広~いドッグラン。
だ~れもいないランを爆走し、ハルは大ッキライなドライブのストレスを発散(笑
ちなみに今回は約2時間ほど吠え続け、滋賀県に入ったあたりで諦めてくれました(;一_一)

海に浮かぶ無数の小島を見ると、もうすぐ四国だなぁ~と。
本州を後にし、瀬戸大橋を四国は香川へと渡ります。

橋の向こうに讃岐富士も見えてきました。

ハルのトイレ休憩をかなり取ったので、約8時間かけて松山へ到着。
まずはハルパパの実家に。
ここでもやっぱりパパ大好きっ子。
少しでもダンナの姿が見えないと、パニクって探し回ります(>_<)

そしてここでもやっぱり水は直飲み!!(笑
井戸水はウマいじぇ~!裏庭を閉め切り解放。
約40坪ほどの、臨時のドッグランへと早変わり(^_^)v

稲刈りの終わった田んぼでも解放。


この後呼び戻しがきかなくてマジ焦ったけれど、
臆病者のハルなので、ワタシの姿が見えなくなると、慌てて戻ってきました。
でもちょっとヤバかったなぁ

家の中では大人しくできました。
長旅の疲れのおかげで(笑)食事の時はテーブルの下で爆睡

やれやれ


大型犬は苦手だったお義母さんも、今ではすっかりハルに慣れ
「ハルちゃん、ハルちゃん」とずっと撫でてくれました

その時の様子を撮りたかったけど、ブログやってることはどちらの両親にも内緒なので
(どちらもパソコン使えるので、滅多なことは書けなくなるの^^;)
せっかくのチャンスだったけど、撮れなかったわぁ(>_<)
それに対して元々犬好きだったお義父さん。
なぜかハルに嫌われて、触ろうとすると何度も「ウォン!!」と(>_<)
ハルが人に吠えるなんて滅多にないことなのに、よりにもよって・・・

多分お義父さんの目付きと声色が、ハルにとってはコワいんじゃないかと


白萩
田舎の長男・長男のヨメの務めは、まずはお墓参り、
次にいつも両親がお世話になっているご近所や親戚へのご挨拶、
そして入院中の親戚のお見舞い。
その後、買い物。

白い彼岸花
昨年義父が82歳で運転免許を返納したため、
重い物やかさばる物など、こんな時に買っておきます。
今回は冬を前に、新しいストーブを買いに行きました。

金木犀
一日目の夕食はお義母さんがすき焼きを用意、
二日目はお料理屋さんから仕出しをとってくれまして

ハルの汚した廊下の拭き掃除以外(汗)ヨメとして特別他にすることもなく、
お酒の好きな両親と濁り酒など飲みながら、息子達の話やハル&メイの話で盛り上がり
気がつけばもう夜中

ハルパパの実家で二泊した後、ワタシの実家へ。
part2に続く・・・はず^^;
テーマ:ワイマラナー - ジャンル:ペット
- 2011/10/05(水) 15:00:00|
- 松山
-
-