まだ6月だというのに、連日うだるような暑さ

節電のためエコのため、来客時以外はなるべくクーラーを付けず、
家の中の風の通り道に、風を通すようにしています。
先日TVで、風を入れるより出すほうを心がけると良いと聞き、風向きをチェ~ック!
部屋の中で暖まった空気を追い出すようにしておりま

昨今のいろんな事情を鑑み、今年はハルに冷え冷えマットを買ってあげました。
なのにアイツったら・・・・・・

せっかく風の通り道の涼しいところに置いたのに・・・・・・

夏の暑さが大敵な16歳のメイねーさん。
今まで使っていたモノの効果が薄れてきたようなので、ハルと同じものを新調。

メイは母の気持ちがわかる子なの


ハルの2枚重ねた冷え冷えマットを占領。

まっ、いいか

メイは月曜日に病院シャンプー。
今回のリボンは真っ赤っか。
ちょっと暑苦しい


ん~っと、コレはワタシは遠慮しとこっかな^^;
梅雨でもお外チッチのメイねーさん。
トイレの際に毛が汚れにくいように、お尻まわり&シッポの毛をカットしてもらいました。

シッポの毛も半分に。

スッキリとクールビズスタイル??
これで雨が降っても大丈夫。
しゃがんでチッチでも汚れないね。
って、雨降んないじゃ~~~ん!!!
梅雨ってホント???
スポンサーサイト
テーマ:ワイマラナー&M・ダックス - ジャンル:ペット
- 2011/06/29(水) 15:00:00|
- ハル&メイ
-
-
| コメント:12
ここ数日猛烈な暑さの東海地方。
土曜日の未明、あまりの暑さにふっと眠りから覚めたワタシ。
なんだかやたら空気が生暖かい。
いったい今何時?と時計を見ると、午前2時を少し回ったところでした。
つけっぱなしにした扇風機の音が、皆寝静まった部屋にかすかに響き・・・・・・
と、何だか足元に変な気配。
もしや、コレって・・・・・・?!
やっぱりアレなの~~~


うきゃ

可愛い~~~

けっこうラブラブな二人なのね

そして明け方には、こんな寝相。

そしてワタシは彼らの占領するお布団の隙間に、自分の体をねじ込んで
毎日眠っております。
ええ。一年中肩こってますの
続きを読む
テーマ:ワイマラナー&M・ダックス - ジャンル:ペット
- 2011/06/26(日) 15:00:00|
- ハル&メイ
-
-
| コメント:12
まぁ!
こんなに玉ねぎ残しちゃって・・・・・・

人参は食べたのね。しかも生のまんま・・・・・・

好き嫌いはダメよ・・・・・・
じゃないし!!!(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
メイを散歩に連れ出した隙に、ヤラレました(--〆)
もう随分ヤラレていなかったので油断してました、ワタシ。
そっか。まだヤルのか、キミは(;一_一)
そして昨日夕方の散歩で、薄暗い住宅街の角を曲がった途端
天敵のシバ系ミックスさんにバッタリ

最近シバさんを見かけても、ガン飛ばすことはあっても案外イイ子でやり過ごすことが出来ていたのに
昨日は突然だったせいか虫の居所が悪かったせいか
お互い戦闘モード全開

飼い主同士必死で腰入れて踏ん張って、約2m先でとどまり大乱闘にならずに済みました

ったくさぁ

数年前だったら、確実に突進していっただろうなぁ。
「ハル、ダメじゃん。」というと、ワタシを見上げた目が「母さんゴメン」と。
わかっちゃいるのよね、アイツも。
でもシバさんのこと、きっとこの先も天敵のハルなんだろうなぁ。
メイはね、ダックスにしちゃあ珍しく、今までハル以外のワンコに吠えたことが無いの。

でもなぜかハルにだけは強い

犬って不思議。
続きを読む
テーマ:ワイマラナー&M・ダックス - ジャンル:ペット
- 2011/06/24(金) 11:00:00|
- ハル&メイ
-
-
| コメント:8
父の日だった昨夜、

長男Dが買ってきた
琵琶湖の小鮎で一杯やっていた時
Dに 「この花、何て名前か知ってる?」と聞くと

「百合。」と答えたので、
カサブランカだと教えてあげた。
すると、「映画『カサブランカ』で有名になったモロッコの都市もあるよね。」と言うので、
オットと二人で「え~~~っ!モロッコにそんな町があったっけ?
カサブランカ=『白い家』って意味だよ。」と答えたのだが・・・
調べて見たら、ちゃーーーんとあった!!!
しかもモロッコ最大の、こんなにデッカイ都市だった⇒
カサブランカ恥恥

恥恥
オットもワタシも、ハンフリー・ボガート&イングリット・バーグマンのあの映画も観たことあるのよ。
しかもモロッコの首都=ラバトって、オットは知ってたの。
でもナゼ夫婦そろってカサブランカを知らなかったのか・・・
いや、知らなかったのではなく、きっとスッポリ記憶が抜け落ちてたんだと思う。
これが老化ってもん?やっぱ脳細胞がプチプチと、日々消失してるのね

マジやばーーーい!!!

ま、こうやってブログを書くことで、ほんのチョットでも脳細胞の流失が止められれば・・・
って、やっぱムリ?
気を取り直して、本日のハル&メイ!


いや、すごい格好だと思ってさ・・・
しかも白目恐すぎだよ。

玄関にて。

次男の帰りを待つメイ。

一見クールだけれど、相変わらず健気な娘です

週末は飲み会2連チャンでした・・・は続きで↓
続きを読む
テーマ:ワイマラナー&M・ダックス - ジャンル:ペット
- 2011/06/20(月) 17:10:00|
- ハル&メイ
-
-
| コメント:14
12日日曜日、安城市民会館 サルビアホールにて、
A高等学校吹奏楽部による、第47回定期演奏会が開かれました。

このA高等学校吹奏楽部の活躍は、たびたびニュースや新聞等で目にしていたのですが
今回初めて生でその演奏を聴く機会が訪れました。
それはワイマオフ会の幹事でもある
「こつぶ家」のお嬢さんが
この吹奏楽部の部員であることから
今回こつぶパパさん・ママさんのお招きにあずかりました。

全日本吹奏楽部の課題曲などのクラシックから、ポップス・映画音楽まで
バラエティーに富んだ構成に、アッと言う間の約2時間半でした

それにしても、素晴らしい演奏

しなやかで暖かく、そして溌剌として、どの曲もどっぷり引き込まれます。
さすが何度も全国大会で金賞をとる高校

でもこれだけ素晴らしい演奏ができるということは
ハンパない練習量を毎日こなし、みんなが日々自分なりの努力をしているからこそなのでしょう。
遊びたい盛りの高校生。
練習をしたくない日もあるでしょう。
眠くて眠くて睡魔との闘いの日々でしょう。
そして学校の勉強との両立もタイヘン。
同じ年頃の子どもを持つ親として、彼らの努力の日々を思う時
ついウルウルと。

努力する日々は、キミたちの未来の宝物

こつぶパパさん・ママさん。後援会のお仕事、お疲れさまでした(^o^)/
お嬢さんのソロ、ステキでしたよ~

こうして清々しい気持ちで家路につき、わが家の清々しいモノを探してみると

アサガオもこんなに伸びてきました

そしてわが家の犬の絵も夏バージョンに。

⇒

そして上の絵に似たポーズのハル。

清々しい???
テーマ:ワイマラナー - ジャンル:ペット
- 2011/06/13(月) 22:00:00|
- 未分類
-
-
| コメント:6
狂犬病の予防注射の季節もそろそろ終わりですね。
ハルは3月31日にすでに済ませましたが、メイは今年も猶予となりました。

「悪性腫瘍があるため」な~んて大層な理由となっておりますが
ま、本人(犬)はいたって元気に過ごしております

その証拠に・・・

口腔内メラノーマということで、フードは毎回お湯でふやかしているのですが、
キッチンでなんかゴソゴソ音がすると思ったら
ふやかしている間にコッソリ完食。
うちの子に限って、こんなこと、こんなことをする子じゃないんですぅ

ってね

しかしこれ↑が動かぬ証拠

にしても、歳とともに食欲が増すっていったい・・・
ま、元気ならそれでいいわ~

そして今日、市の
動物総合センターAnimo(アニモ)に、この証明書を持って手続きに行きました。
昨年は猶予書をうっかり持参せずにいたところ、市から予防注射の督促状が届きましてね

なので今年は早々と(か?)手続きを済ませました

そしてそのAnimoの横には東公園動物園があります。
久しぶりに、アジアゾウのふじ子ちゃんに会ってきました

お客さんに、盛んにおやつをアピールするふじ子ちゃん(笑

ふじ子ちゃんは、1983年14才の時に来園ということなので、すでに42歳か?
とゆーことは、幼い息子達とよく見ていたゾウさんも
このふじ子ちゃんなのね~♪
さすが長年お客さんの相手をしているだけに、ばっちりカメラ目線

元気で長生きするんだよ~(^o^)/
女二人のドライブデートは続きで

↓
続きを読む
テーマ:ワイマラナー&M・ダックス - ジャンル:ペット
- 2011/06/11(土) 19:30:00|
- ハル&メイ
-
-
| コメント:8
今週月曜に、メイは毎度おなじみ病院シャンプー。

今回のおリボンもこんなに激カワ~

そ、やっぱり今回も一緒に着けたい


毛もふわっふわで、手触りも最高

う~~~~ん可愛い

動物病院まで

を走らせ、シャンプーした甲斐あったわぁ。
しかも今回は、こんなキランキランのスペシャルメニューつき


こんなナメクジの這ったようなステキ

な跡って、
一体なんだと思う?ウフ。
もしや・・・コレって・・・

犯人はコイツです(--〆)

夕食を待つメイの頭上から降る注ぐ雨ならぬ、ハルのおヨダ。
そりゃあもう滝のごとし

ワタシがハッと気が付いた時には、
シャンプーしたてのメイのカラダは、すでにハルのヨダレまみれになっとりました


何もメイの上に落とさなくても・・・



すぐに拭いてあげたにもかかわらず、ハルのおヨダの乾いた後は、毛がガビガビ。
恐るべしハル菌


なのでおニューの洋服を着せました


ピンクのおリボンに合わせたコーディネート


可愛いわぁ~~~

ゴメン。あんまり可愛いから、もう一枚載せさせて


やっぱり可愛い、うちの娘って

でもココだけの話、カラダはハルのおヨダ臭いの。。。
テーマ:ワイマラナー&M・ダックス - ジャンル:ペット
- 2011/06/08(水) 11:15:00|
- ハル&メイ
-
-
| コメント:21
昨日は久しぶりの梅雨の合間

木曜の梅雨寒

とは打って変わって、まるで真夏のような気温に

夕方近くに、同じ市内に住む蘭ちゃんと、久しぶりの河川敷デートでした

(関西の蘭ちゃん&岳くん家とは違うのよん^^)


5歳になった蘭ちゃんとは、もう長いお付き合いです。
まるで兄妹のような、いや、似たもの夫婦のようなこの二人

行動がまるで同じ(笑

蘭ママさんのバックから何がでてくるのか、同じように興味津津の二人


ハルが水を飲めば蘭ちゃんも。
そしてハルはオトナの男らしく(か?)レディーファーストを心得ております

蘭ちゃんに蛇口をゆずり、蘭ちゃんが飲み終わった後にハル。

蘭ちゃん ハル

そして仲良くサラダバーに舌鼓


「ボール命」ぶりも一緒。

ハルもこの時同じ状態だったけれど、蘭ママさんとのお喋りに夢中になって
ハルの写真を撮り忘れたわ^^; なので
前回の写真はこちら 仲良く木陰で一休み中の二人。

青空にぽっかりと浮かぶ飛行船を、母達は木陰から眺め、

お若い蘭ちゃんは元気に日なたを爆走中。

バランスのとれた、とっても綺麗なラインの蘭ちゃん


彼女の弾丸娘っぷりも未だ健在ナリ

この時ハルは・・・母達から遠く離れて探検&トイレ中(爆
この日も夕方から用事のあった蘭ママさん。
遅くまでお付き合いくださり感謝感謝

ハルのようなマイペースなおっちゃん

に合わせてくれて、蘭ちゃん毎回サンキューです

同じ市内に蘭ちゃんがいてくれて、ハルもワタシもとっても心強いのよ。
蘭ちゃん・ママさん、また近いうちに遊ぼうね~
続きを読む
テーマ:ワイマラナー - ジャンル:ペット
- 2011/06/04(土) 12:10:00|
- ワンコ友達
-
-
| コメント:14
もしかしたらハルは、政府の方針を察知しているのかもしれません。
なぜかここ1カ月ほど、アイツは一人でサマータイムを実行中

ずっと長年、朝の散歩は午前5時にハルパパが連れて行きます。
でも今朝なんか、まだ夜も明けきらぬうちから、
「まだ寝てんの?早く散歩連れてけよ~!!!」と、ワタシまで起こされましてね

寒い冬は散歩に行こうと言っても、布団やコタツに潜り込んで拒否るくせに、
ったく現金なヤツです(;一_一)
寝ぼけ眼をこすりこすり、午前4時過ぎから朝の散歩にでかけた可愛そうなハルパパ。
昨夜は帰宅も遅く、寝たのが12時過ぎだったので、睡眠時間4時間弱か。
今頃仕事は大丈夫か???
人間も歳をとると朝が早くなるというけれど、ワンコも同じなのかもぉ

歳をとったと言えば、先日動物病院にハルの8種混合に行ったとこころ
体重が32.7キロにも!!

3年前は29キロだったので、約4キロ増

8歳ということもあって、ダイエット食に少しずつ切り替えることになりました

ハルもワタシとおんなじね。
ある年齢から、毎年少しずつ少しずつ増量ちぅ

ようやくここから本題です<(_ _)>
通勤時間帯にはポツポツと雨

ハルは一日中、ワタシのストーカーと化しております

ワタシがお台所に立っていると・・・
椅子に座って監視中のハル。

ワタシがソファーに座って「ひかりTV」を見ていると・・・
すぐにソファーに移動。

あ、余談ですがこの「ひかりTV」 リモコンをぽちっとするだけで
義援金が送れます(^^)v

なのでアメリカンアイドルや、韓ドラ観る時はチャリ~ンとね

そしてワタシがテーブルで仕事やPCをさわっている時は・・・
やっぱりこちらにスッ飛んで来ます


ちなみにメイねーさんは・・・
ワタシがお台所に立っていると、たとえ食事の後片づけであろうと
お台所の入口で、じ~~~っとワタシの行動を監視


でもまったく食べ物に関係ないことだと、知らんぷりのメイねーさん。
一人でまったりんこ。

けっこうクールなメイねーさんです

二日酔い気味にもかかわらず、結局ビール2杯とマッコリ1杯を頂いた韓国料理の夕食は↓続きで
続きを読む
テーマ:ワイマラナー&M・ダックス - ジャンル:ペット
- 2011/06/01(水) 15:40:00|
- ハル&メイ
-
-
| コメント:8