雨の続くとある朝、雨でもトイレは外と決めているメイねーさんを 裏の市民センターに連れて行った。
10分ほどして帰宅し、玄関のドアを開ける。
ん???ハルが迎えに出てこない・・・
とゆーことは~~~
急いでキッチンへと走るワタシ。
・・・
やられた


息子Dのお弁当。
(本当にこのままの状態で置いてあったのさ)
しかも見事に
オカズだけだし (;一_一)
アイツはというと・・・

バリの奥でこの表情。
母が出かけたことを確認すると、そっと音もなくキッチンへと忍び込むハル。
そしてお弁当の蓋が開いていると見るや否や、オカズだけ食べ尽くし
バリの奥へと身を隠す。
・・・ってさァ、いくらバリに潜んでいても、キミがバリの中にいること自体が不自然なのさ

母の雷

のあと、この日は午前中バリの中でじっくりと反省してもらいました


一応神妙な顔つきのハル。イケナイことをしたってことは自覚している様子。
お弁当をヤラレたのはこれで3度目。
しかも毎回オカズのみ

お弁当を冷まそうと、蓋を開けたまま出かけた時に悲劇は起こります。
猟犬ワイマラナーは見ていた!?・・・ったく、油断も隙もないアイツです(--〆)
続きを読む
スポンサーサイト
テーマ:ワイマラナー&M・ダックス - ジャンル:ペット
- 2010/03/27(土) 22:00:00|
- ハル&メイ
-
-
| コメント:14
1月14日の夜、突然胃捻転におそわれた
グレートデーンんのあぽちゃん。幸いにもうーたんさんやパパさんの発見が早く、一命を取りとめました。
あれから早2ヶ月。
うーたんさんからすっかり元気になったとの報告を受け、ワイマ仲間と会いに行ってきました。
場所は三重県菰野町の
セントラル・ドッグスクールさん。未明までの春の嵐も、ケリーちゃんちのお子さんたちが作ってくれたテルテル坊主のおかげで
朝にはすっかり止み、記録的な黄砂も午後にはスッキリ。
1デーン・7ワイマが集まりました。

本日の主役であるあぽちゃん


そして、あぽちゃん兄のくーちゃん

まだ5か月の激カワなケリーちゃん


犬生最高のモテ期到来(

)の蘭ちゃん

おっとりお嬢様ワイマ代表の
あんちゃん
フィーゴ・ピクシー兄弟のフィーゴ兄

兄ちゃん大好き、弟ピクシー

撫で撫で大好き、うっとり顔のハル。
あぽちゃんの快気祝いということで
近所のドッグカフェ
Café hugsさん にお願いし、作ってもらったワンコ用ケーキでお祝いを

豆乳クリームで人間が食べてもOK。


あぽちゃん、美味しそうに完食してくれました。元気になって良かったね~

では、ここからはワンズ達の楽しそうな様子をどうぞ

ぽちっと大きく。




そしてお約束の集合写真

ケリー ピクシー&フィーゴ あん ハル 蘭 くー&あぽ
皆さん、楽しい時間をありがとうございました

あんなことやこんなこと、もっといっぱいお喋りしたかった~

あんなに喋っても、帰りの車の中でいつも喋り足りない気持ちになるワタシです

また遊んでくださいね。次回のBBQも楽しみにしております
続きを読む
テーマ:ワイマラナー&M・ダックス - ジャンル:ペット
- 2010/03/23(火) 11:45:00|
- オフ会・イベント
-
-
| コメント:16
明日はもう春の彼岸の入り。
啓蟄はとっくの昔に過ぎたということで、コタツ犬だったハルも・・・

ごそごそとコタツから這い出し、バリケンでお昼寝をすることが多くなりました(笑

さて先日行きつけの美容院で、「今度レベッカを観に行くんだぁ~

」とアラサーの女の子に話したところ
「え!レベッカいいじゃないですか!!ワタシもよくカラオケで歌いますよ。」というので
「うん?・・・多分そのレベッカじゃあないと思うよ」とワタシ

おそらく彼女の頭に浮かんだのは
このレベッカ。ワタシが昨日 名古屋中日劇場に観に行ったのは
こちら。
ミュージカルというものに今までとんと縁がなく
タカラヅカと劇団四季をほんの数回しか観たことのなかったワタシですが、
はっきり言って今回のレベッカは・・・
素晴らしかった~!!!誘ってくれたのは、ミュージカル
も大好きで(←東方神起も好き(^^)v)
東京や大阪まで観に行くこともあるという近所の友人。
その彼女も「久しぶりに感動した~~~!」と大興奮。
ただこの日は平日と言うことで、お客さんの年齢層が・・・・・・あのぅ、若干高め

そのせいなのかどーなのか、こんなスバラシイ舞台にもかかわらず
最後にスタンディングオーベーションが無かったのが残念

、と彼女。
でもま、ミュージカル初心者のワタシには、十分楽しめたのではありましたが。
で、まことに僭越ながら 昨日の今日で興奮さめやらぬワタシが、
ど素人ながらの感想をちょこっと述べさせていただくと

今までTVでしか観たことのなかった山口祐一郎さんの甘く力強い歌声も良かったし

「ワタシ」役の大塚ちひろちゃんの歌声は伸びやかで、後半は自信に満ちてたし

寿ひずるさんの演技はほんと素晴らしく、歌声も声量もさすが元タカラジェンヌ!!

そしてWキャストのダンヴァース夫人役の涼風真世さんは、
TVで拝見するはかなげな印象(?)とは大違いで、これまたやはり元タカラヅカのスターさん!!
「レベッカ~」と歌い上げる場面では、ワタシ何度も鳥肌立っちゃいました

思い出しただけでもゾクゾクします!

そして今回素敵だな~と思ったのが、フランク役の石川禅さん。
声量があまりにも豊かだったので、30代半ばかと思っていたらすでに45歳。声優さんでもあるのですねぇ。
ワタシ・・・かなりファンになりました


今度はもう一人のダンヴァース夫人役の、シルビア・グラブさんバージョンも是非観てみたいわ!

フルオーケストラに豪華な舞台美術。もう誰もが引き込まれてしまいますよ

これはワタシもミュージカルにハマりそうな予感?

お財布と相談だけど、シルビアさんバージョン観にいこうかなぁ・・・
「旦那さんと行けばいいじゃん。」と友達は言ったけど、
とある事情で昨日から、オヤジとは口をきかない状態です

でも日曜日のオフ会は、多分二人で出掛けます
テーマ:ワイマラナー&M・ダックス - ジャンル:ペット
- 2010/03/17(水) 15:00:00|
- 未分類
-
-
| コメント:10
13日の土曜日に、ワイマの先輩犬であるラウル兄貴に会いに行ってきました。

先頭を歩くラウル兄貴。
そしてこの日、ワタシは人生二度目のクルーザー。オットはこの日がクルーザーデビュー(笑
前回の様子はこちら⇒
お久しぶりのラウル君
海の男、ラウル兄貴の勇姿

ハルは二度目にもかかわらず、まだ状況をよく呑み込めていない様子(笑

今回はragoraパパさんが操縦する2階に上がらせて頂きました。

(photo:ragoraママさん)
2階から前方を見るとこんな感じ。視界が開けて気持ちイイ~!

落ち着かなかったハルも、エンジン音と振動が子守唄代わりとなり、いつの間にやら うつらうつらと(笑

あいにく海から見る桜はまだでしたが、穏やかな早春の海を満喫できました。
ragoraパパさん、操縦お疲れさまでした!
そして夕方にはマリーナ隣のragora家に移動。
ジャジャーン
ragotaママさんの、豪華な手料理が所狭しと並ぶテーブル。うゎ~い!

くっさいチーズ好きのワタシのために、わざわざゴルゴンゾーラまで用意してくださったママさん、
ありがと~~~~

そしてこちらは、パパさんが考案し、自らホットプレートで焼いてくださったお料理。

「豚とモッツアレラのカリカリ焼き」と勝手にワタシが命名
モッツアレラは3ミリの厚さにカット。5ミリでは台無しです!←パパさん談

だし醤油で味付け。なのでビールでもワインでも日本酒でも良しの一品。
あまりに美味しかったので、さっそく翌日うちでも作ってみました(^^)v
そしてこんな美味しそうなお料理の数々が並んだ魅惑の空間。
ワイマたちにとってはさぞかし・・・・・・と思いきや
さすがラウル君はワイマ界の大先輩。コマンドで定位置から動かず爆睡中


オレには誘惑がありすぎです。rafgoraパパさんママさんに、しっかり甘えるハル。でも目が・・・イチゴにくぎ付け(爆

あのイチゴは、母さんがしっかり全部頂いておいたわよ(^_-)-☆
犬育ての大先輩であるパパさんママさんから伺ったお話は、今のワタシにとって希望や目標になったし
東方神起・嵐ネタまで話は尽きることなく、気が付いたらすでに日付がかわっておりました。
ママさんパパさん、遅くまでおじゃましてしまい申し訳ない<(_ _)>
でもワタシ・・・かなり楽しかったです!!!
次回は息子に送り迎えをさせて、ワタシもあのワインを飲みたいわ(笑
なのでまたよかったら、一緒に遊んでくださいませ!(切望
最後にハルパパがどうしても一言と申しております。(ハルパパのブログデビュー?

)
ragoraパパさん・ママさん、とても楽しい一日をありがとうございました。
食べ物の話題、趣味の話題、犬と人間の幸福な関係について等、硬軟交えた楽しい会話に夢中になり、
折角のご馳走を食べるのも忘れ、気が付いたら日付が変わっていました。
ragoraママさん、美味しいお料理の数々、ご馳走さまでした。どれも大変旨かったです!
残してしまったのがとても心残り。
ragoraパパさん、お疲れさまでした!
これからもよろしくお願いします。 続きを読む
テーマ:ワイマラナー&M・ダックス - ジャンル:ペット
- 2010/03/15(月) 21:00:00|
- ハル&メイ
-
-
| コメント:2
今日は全国的に強い北風が吹き、北日本ではまとまった積雪になっているとか

そして昨日韓国ソウルで10センチの積雪をもたらした寒気が、今日は西日本に接近

鹿児島でも午前中、小雪が舞ったようですね。
実はうちの息子Kも中学時代の友人3人で、ちょうど種子島に旅行中。
今夜帰ってくるはずでしたが、種子島では高波のため船が欠航

なんとか夕方の飛行機がとれたようです。でも予定していた屋久島には行けなかったとか。
縄文杉の写真を楽しみにしていたのにザンネ~ン

先週のまるで初夏のような陽気に、コタツを片づけようかと思っていたのだけど
まだ片づけなくてよかったわぁ!
昨日から真冬並みの寒さのここ三河地方

コタツ無しじゃあ、暖かさに慣れた体には堪えます

そう思っているのはワタシだけではないみたい(笑
寒すぎるんですけど。
コタツ無しじゃ生きていけないかも。今朝はまだ雨が降っていたため、仲良くお昼寝中のハル&メイ。

夕方は、久しぶりにまたコートを着てのお散歩になりそうね

追記 今日帰ってくるはずの息子K。
やっぱり<種子島発18:00~鹿児島行き>の飛行機が飛ばず、帰ってこれないとか

ま、これもイイ思い出になるのでは?
続きを読む
テーマ:ワイマラナー&M・ダックス - ジャンル:ペット
- 2010/03/10(水) 15:15:00|
- ハル&メイ
-
-
| コメント:10
昨夜寝る前に、堺雅人くんの
「南極料理人」のDVDを観たせいか
伊勢海老のフライに悪戦苦闘している夢をみた五月晴れです。
朝から疲労感が・・・

でもDVDは面白かったですよ。「ジャージの二人」より好きかも。
堺くんの隠れファンとしては、次回の「クヒオ大佐」も見逃せないわ

さて、「今日は絶好の洗濯日和です

」というお天気お姉さん言葉を信じ
9キロの洗濯機を2度回転させたにもかかわらず、朝からどんよりとしたここ三河地方

今さっき、洗濯物を乾燥機に放り込みました

明日からまた雨だそうですね

なので今日は、ハルを連れていつもより長めの散歩に出かけました。
川沿いの道に咲いていたのは・・・
なんと桜!梅や河津桜ではなく、幹や花の色・形から言って寒桜?それともせっかちなソメイヨシノ?
ソメイヨシノって食える?近所のソメイヨシノは、どれもまだ固い蕾のまま。
今日は一足早い、二人だけのお花見でした

そしてハルがガン見している先には・・・
血が騒ぐぜ!カモと、甲羅干し中の亀(笑

↓ブログネタが尽きたとき用にと、撮りためた「春の食卓」

よかったら覗いて行ってくださいまし
続きを読む
テーマ:ワイマラナー&M・ダックス - ジャンル:ペット
- 2010/03/08(月) 17:30:00|
- ハル&メイ
-
-
| コメント:12
今日は桃の節句ですね

わが家の長女メイねーさんにも、女の子の日ってことで
思いっきりブリブリラブリーなお洋服を着せました


実はメイねーさん、昨日がセカンドバースデイ。
15年前の3月2日にわが家にやってきました。

メイがやってきた翌年に買ってあげたお雛様。
来年もまた飾ろうね。
今日はワンコ用いちごケーキでお祝いです。

レンジで1分チンするだけ

見てます見てます、ガン見です

この真剣なまなざし

この食べ物に対する執着心

そしてこのお洋服

とても15歳とは思えません


もちろんアイツにもおすそ分け。
母さんまだですか?おぉ、なんて凛々しい顔なんだ

これぞワイマか

でもこんな時にしか、こんな凛々しいハルの顔を見られないというのも・・・ちょっとサビシイ
続きを読む
テーマ:ワイマラナー&M・ダックス - ジャンル:ペット
- 2010/03/03(水) 16:00:00|
- ハル&メイ
-
-
| コメント:12
先日久しぶりに近所のおばさまに会ったとき、歯に衣着せぬ物言いでその人に
「あれ!?五月晴れさん 何だか肥えた?顔が大きくなってるよ。」と言われたので、
帰宅後すぐに体重計に乗り、鏡を何度も見直し
「・・・・・・ダイエットしよう!」と、心に固く誓ったワタシです。
が、その誓いも空しく 今朝体重計に乗ってみると・・・・・・驚愕。
増えてんじゃん!しかもかつてないほど増えてんじゃん!!
オーマイガッ

こんな結果に至った食生活を、今日はこの場で検証してみたいと思います。
まずは土曜日の夕食。
この日は息子たちが夕食はいらないというので、手抜きし放題。

まずは夕方から この1杯
(シルクエビス)この1杯でお腹がいっぱいになってしまい、夕食を作るのが面倒で面倒で、
しぶしぶキッチンに立つ。
でもこんなチーズを買っていたので・・・

最近はやりのカチョカァッバッロ。
カチョカァッバッロのオリーブオイル焼きと、ダーシェンカのパン・サラダと赤ワインで。

少量のオリーブオイル・塩・胡椒の素朴な一品。
ぎりぎりまで冷蔵庫に入れていたものの、カットの幅が狭かったのか、アッちゅー間に溶けてしまった(汗
カチョカァッバッロは、そのままだと乾いたモッツァレラのような味・・・かな?(笑
くっさいチーズ好きなワタシとしては、少々物足りないような

翌日曜日は、今までお店の前を通るたびに入ってみたいと思いながら、
行く機会を逃していた韓国料理店「故郷」(コヒャン)に。
ワタシは前夜観た「チューボーですよ!」の影響で、迷わず「石焼ビビンバ」を(笑

ほたてのあっさりしたスープ付き。
オットは、ワタシの強い勧めで「ユッケジャン」を(爆

辛いけどうまみのあるスープ。
ランチの突き出しです。

ユッケジャンもどきは、ワタシも時々作るけど、やっぱりお店で食べるユッケジャンはウマい

二人で1720円でした。案外韓国料理ってお高いんだけど、ここはコスパが良いほうでは?
しかも、今まで韓国料理のお店は3軒ほど行ったけど、ここが一番マシッソヨ~

ママさんもとっても美人

厨房の息子さんも・・・イケメンだす

今度は、韓国から食材を仕入れてから作るというカムジャタンを食べに行こう

次回の「東方神起友の会」は、ここに決まりね

そして帰宅後は、少々食べすぎたので運動がてら、ハルを連れて徒歩30分ほどのスタバに出かけました。

途中咲いていた見事なミモザ!春の使者。

ワタシは季節限定の
さくらスチーマーこの日はお天気も良く暖かかったので、テラス席にもたくさんのお客さんと ワイマカラーのTプーが1頭。
まあまあのハルだったかな?少し要求吠えをしたので、70点ということろ。
でも最後まで、おやつで釣らなくても無事にコーヒーを飲み終えました・・・ってレベル低すぎ^^;
やっぱりハルにも経験が必要。
これからの季節、ワタシもしり込みしないでどんどんハルを連れて外に出かけよう!
そしてこの日の夕食は、あさりと菜の花のパスタ。白ワインで。

これじゃ全然物足りない息子どもには、お肉を少々焼きました

やっぱり…炭水化物の取りすぎか???
今朝は果物・ヨーグルト・コーヒーだけにしたけれど、お腹がすきすぎて頭がフリーズ寸前。
あぁこれじゃ、次にあのおばさまに会った時、「あら?また太ったぁ!?」と言われるのがオチだわね。
ペットブログのくせに、ハルの写真がたった一枚だと気づいたので、最後に癒しの1枚を。
続きを読む
テーマ:ワイマラナー&M・ダックス - ジャンル:ペット
- 2010/03/01(月) 12:15:00|
- ハル&メイ
-
-
| コメント:14