今年もあと2日だと思うと、なんだか妙に焦ってくる。
こんな忙しい時期に、住所録の入っているオットのPCが壊れた。
な、なにもよりによってこんな時期に

しかもオットは今夜も酔っ払って寝ちまいました

なのでわが家の年賀状は、未だに刷り上がっておりませぬ。
もう完璧にムリ!元旦はおろか 松の内に届くかどうかもわかりません。
どうか、気長にお待ちくださいませ<(_ _)>
そんなわが家の年末は、大掃除に明け暮れ・・・か?
ZZZ・・・ ZZZ・・・
あぁそうだね。君たちには大掃除もへったくれも無いんだよね。
いいんだよ。キミ達はそれでね。
ハルもメイも、今年も元気に過ごせたね。
そして、わが家の正月準備。

さて、どれから飲もう!
ワイマラナーカレンダー 、リビングの特等席にスタンバイOK


ハルは1月23日 前橋生まれ。おや、同じ日に生まれた子がいるんだね。
もしや兄弟犬?
ファンミがキャンセルになった直後に買った、東方神起のカレンダーも準備OK!

朝、目が覚めると、すぐ斜め上に彼らが

でも・・・でも・・・果たして来年の秋に、5人揃って2011年のカレンダーが出るんだろうか?

どうにか今のこの状況を打破できないものか。
誰かいい知恵 出してくだされーーー!!!
そして今日、ワタシは美容院で白いモノをしっかり染めてきました(笑
メイも今年最後のシャンプーに。

リボンもお正月バージョン


今年もいろんな出会い・再会がありました。
感謝感謝。
来年も楽しいことが、たくさんありますように。
それでは皆様、よいお年をお迎えくださいませ~
スポンサーサイト
テーマ:ワイマラナー&M・ダックス - ジャンル:ペット
- 2009/12/30(水) 00:30:00|
- ハル&メイ
-
-

今頃 X'masネタですが・・・

今年は4年ぶりに息子Dが家に戻ったため、家族全員揃ってのクリスマスとなった。
クリスマスと言えば…チキンか?
しかし我が家では ワタシのすさまじいトラウマのため、チキン料理は月に数回。
クリスマスといえども、当然メイン料理は
ビーフじゃよ!
普段より ちょっぴりイイお肉を求め スーパー3件をハシゴしたワタシ。主婦って健気!
ところが一番イイお肉は、毎日通っている近所の小さなスーパーにあった~


タイムサービスでゲットした国産ヒレ肉
今夜は奮発して、一人約200グラムよん

青森産のニンニクで香り付け。仕上げにバターでこんがりと。

昔ながらのビフテキ(笑

Chateau Tour Negrier 2000
~ボルドー偉大な2000ヴィンテージを堪能する~
ボルドー20世紀最後の奇跡、[品質革命の最高到達点]とまで言わしめた
偉大なるヴィンテージ2000・・・・・・だとさ

いつもは¥1000ほどのテーブルワインですが、これはそれより少し上のお値段。
いや~かなりコスパのよい美味しいワインでした!また買いたいじょ


海鮮鍋セットの魚を利用


ぺスカトーレ
海鮮鍋セットを利用すると、けっこうお値打ちにぺスカトーレやブイヤベースが作れますのよん

SHANDON ロゼあのモエ・エ・シャンドンが、オーストラリアで作っているスパークリングワイン。
フランスのモエのロゼなら¥6000前後するとこだけど、これはお店にもよるけど¥2500ほど。
今年は人数が増えた分、質より量を重視(笑
でもお味はね・・・ワタシ的にはビミョーかな~ぁ???

でもこのロゼ色は、ちょっと贅沢な気分に

そしてケーキはランコントルの 「ノエル・ド・ショコラ」。

4層のチョコに、オレンジピールのアクセントが効いた大人のケーキ。

今夜はこれだけ^^;
とそこへ、アイツが乱入!!!

あ、ゴメン!忘れてた。

あのさ・・・パスタって今更ムリじゃんね。
とゆーことで、日頃お世話になっている
PEARL☆さんちのお店の 七面鳥&フォルコンライス


茹でホウレンソウ・コーン・人参等の野菜のトッピングでどうじょ

メイのプレゼントは、この赤いアーガイルのお洋服


どう?似合うかしらん?
うんうん。よくお似合いよ~

さすが わが娘

お腹いっぱいになったところで、ハタと気がついた・・・
ワタシここ10日程で、4個もケーキを食べてるわ

マズイ!こりゃかなりマズーイ!!
仕方ない。明日から大掃除頑張るわー!!!

ちなみにワタシのクリスマス

は、会社から届いたクリスマスメッセージだけだったし
続きを読む
テーマ:ワイマラナー&M・ダックス - ジャンル:ペット
- 2009/12/26(土) 22:00:00|
- お料理
-
-
| コメント:12
何もクリスマスイブの日に、こんなタイトルはどうかとも思ったのですが
人間生きていると、凹む日だってあるのさ。
東方神起のファンミが中止になった
くらいのことから
人間関係の悩みや 子育てに関して (これは、もうそろそろ終わりか)
あ、でも犬育ての悩みがあった。
そしてまた、意味もなくムシャクシャして昔のことを蒸し返し、オットに八つ当たりする日。
そんな



な

を



にする、ワタシなりの方法とは。
その1 ハルとメイの写真を撮る
くくく。

でらカワ♪
その2 旨いもんを食する
まずは以前にも紹介したベルギービール ⇒
以前の記事 やっぱムシャクシャした日にはビールっしょ

CHIMAY
ホワイト
さっぱりしていて、夏の喉の渇いた時や ハルの散歩の後に飲みたい1本。

レッド
この3種類の中ではワタシが一番好きな味。コクがあって酵母の香りが華やか。

ブルー
ローストした麦芽の甘味が感じられ、食後に飲みたい1本。

その次は、旨いパン。ベルギービールともワインとも相性ばっちし。
こちらは隣町の幸田町にある
ダーシェンカ 愛知ではかなり有名なお店で、名古屋や豊橋から買いに来るお客さんも多い。
田んぼの中の一軒家ながら、小さな店内はいつもお客さんで満杯。


パンだけでワイン1本いけます(^^)v
とにかく材料にこだわり、妥協のないパン作りの姿勢には脱帽。
噛みしめるほどに 酵母の香りと味のあるパン。

そして外せないのがスイーツ


ダーシェンカと同じ町内にある「ぱんだ菓子店+Café」。
こちらは、ケリーちゃんちのみいさんに紹介して頂きました。
以前から ここのお店の前を通るたびに、「なんて可愛いカフェだろ

」と思っていたけど
まさかケーキ屋さんだったとは。
店内は 白を基調とした雑貨屋さんのような 女の子の大好きなインテリア。
そこで作られるケーキは、お店の雰囲気と同じで 優しく素朴であったかい。

ここの生クリームは

北海道産のものを使用し

動物性の本物の生クリーム。

フルーツや卵など、こだわりの食材ばかり。
奥様が一人で作られて、話し好きのダンナ様がサーブする。
丁寧に丁寧に作られた、本物のケーキが食べられます

先週凹んでいたワタシのハートも ほっこり

常連さんばかりか、遠方からのお客が多いのも頷ける。
(後日、とある有名な食べログで、かなり上位に入っていることを知りました。
へえ~。やっぱり知る人ぞ知る、名店だったんだぁ!)

2店目のケーキ屋さんは、食べれば一瞬でハッピーな気分になれるケーキばかり。
家族の誕生日やクリスマスは、毎年こちらのケーキです。
明日の夜は 家族みんなでノエル・ド・ショコラ


わが家から車で10分ほどの
ランコントル
このローザはまさしく薔薇の香り
中のムースの酸味も程良く、とっても気に行った1品。
一口食べれば、そこはもうパラダイス~

故郷に住む、悩める旧友にも食べさせてあげたいじょ(あ、ダイエット中だったっけ^^;)

キャラメルの何かだったわ^^;
写真はないけれど、ワタシのお気に入りはサバラン!
ここのサバランは天下一品だと思う。食べたみんなが虜になるもの。
美味しいものを食べると、ワタシのハートはいつも完全復活



「あぁ、生きててよかったぁ

」と思えるのは 幸せなことだね。
その3 友達とのおしゃべり(ここまで書いて、何がその3だったのか?
食べログじゃあないですよ。凹んだハートの復活法ですよ^^;)
でもつまるところ、この3番が一番効果的で 大切だったりする。
お年頃主婦の友達は、みんなほとんど外で働いている。
家で仕事をしているのは、ワタシとあともう一人だけ。
なので簡単に「今日ランチ行こうか!」というワケにはいかないのだけれど
なぜかワタシの第6感は、こうゆー時にイイ働きをしてくれる。
「ね、今日って時間ある?」と朝の8時半に

「えー!?今日が仕事休みって、よくわかったねぇ!」と友達(笑
朝約束してお昼にランチ、あるいは即行モーニングにGO!
「ちょっとさぁ、聞いてよ~!」とワタシ。
でもそのうち話はあちらこちらに飛びまくり、何で凹んでいたのかさえ忘れてしまうほど。
ガールズトーク炸裂で、先程まで凹んでいたワタシのハートも見事に復活。
友達とは、ほんとうに有難いものである。
皆さま、今後とも末永くよろぴくね
(長々とお付き合いくださり 感謝感謝)
テーマ:ワイマラナー&M・ダックス - ジャンル:ペット
- 2009/12/24(木) 09:15:00|
- 未分類
-
-
| コメント:4
気がついたら先回の記事より早9日。
ワン友・ママ友数名から
「ここんとこブログ放置してるけど、もしかして 1月の東方神起のファンミが中止になって
かなり落ち込んでるとか?」というメールが届いた。
はい、まさしくその通り

この1週間けっこう落ち込んでました

ま、その他、臨時の仕事を引き受けたり、息子Kの新型インフル騒動(単なる風邪だったが)があったりと
少しバタバタしていたのも事実。
写真は撮っても ブログにUPする気力もなく、放置していた次第です^^;
でも昨日は、そんな凹んだワタシのハートも見事に復活



可愛すぎるワイマパピーに会ってきましたよん

みなしゃん はじめまちて。わたち ケリーでしゅ。よろちく。
10月17日生まれの女の子

同じ市内に住む みいさんの家に、念願のワイマがやって来たと聞いたのは
あの河川敷で会った翌日のこと。 ⇒
河川敷ケリーちゃんのパパは 稲沢の宮○さんちのキューちゃん。
ということは、同じ市内に住む 蘭ちゃん・チェロちゃんの異母姉妹じゃ~ん

(これでワタシの知っている限り、市内に住むワイマは15頭か?)

ケリーちゃんは 数字の「1」に見える 胸の白い模様がチャームポイント。
みいさんちのお子ちゃん曰く 「ナンバー1」とか。
そして「オンリー1」の「1」だよね

今回は、ワタシの余計な言葉はいらないと思う。
ブルーアイの可愛いケリーちゃんの様子を ご堪能くださいませ。







あまりの愛くるしさに、皆さん きっとハートをロックオンされたに違いない

ワタシが撮った写真ですらこんなに可愛いのだから、
実物のケリーちゃんは さらに激カワなのである

いや~それにしても、なんでこんなにワイマパピーって可愛いんだろ。
ハルがわが家にやって来たのは 生後90日ほどだったので、
ワタシ達はこの時期のパピーを知らない。
そんなことも相まって、「こんなに可愛いなら、もう1匹・・・」と
悪魔のささやきが一瞬聞こえてしまったワタシとオット

(あ、でももうダメ。ワタシ達の体力や 親の介護を考えたら、大型犬はハルが最後。)
生後60日あまりで すでにトイレもバッチシ、
おまけに「お手・おかわり」等、教えれば数回で覚えるという 知能指数の高さ

是非 ケリーちゃんはアジリティー等挑戦してくださいませ

ワタシは親戚のおばちゃんのごとく、ケリーちゃんを応援していきまっせ

早く春にならないかな。
ケリーちゃん、岡○ワイマホスト倶楽部の面々が、
ケリーちゃんに会えるのを首を長~くして待っているよ

これからたくさん楽しいことをしようね!
帰宅後、ハルとメイの執拗な詮索が続いた(笑
母さん、このニオイって誰! ちょっと母さん、コレって女じゃない!? 続きを読む
テーマ:ワイマラナー&M・ダックス - ジャンル:ペット
- 2009/12/20(日) 17:00:00|
- ワンコ友達
-
-
| コメント:14
師走なので オットが障子を張り替えました。

白さ際立つ 真新しい障子
記憶のよい方は 覚えておられるだろうか?
この障子。実は・・・
昨年のクリスマスイブの日に ハルが破ったもの

⇒
その時の様子はこちら と、ゆーことは・・・
えへへ。この1年間、破れっぱなしで放置していたわが家です

オットが障子を張り替えただけで、もう大掃除が終わったような気になったワタシ(笑
でも実際は・・・大掃除どころか、まだ年賀状の写真すら撮ってない。
いやいや写真どころか、今年はまだ 年賀状を買ってなーい

おまけ 1今から2年前の 2007年9月1日に、息子Kによって撮られたハル。

ワタシたち夫婦が外出中は、こうしてテーブルの上に乗っていると
その時初めて知ったワタシでありました

あれから2年。
果たしてその後のハルの様子は・・・
↓ ↓ ↓
2009年12月5日 (photo : 息子K)
やっぱり乗っとったーーー!!!
しかも冬は
コタツ の上だったーーー!!!
でもね、アイツが玄関をガン見している その姿を見た途端
何だかちょっと切なくなってしまった、あまあまな母でしたとさ
続きを読む
テーマ:ワイマラナー&M・ダックス - ジャンル:ペット
- 2009/12/11(金) 09:00:00|
- ハル&メイ
-
-
| コメント:10
今日、ワタシあやうく死ぬとこでした

自宅近くの小さな交差点。小さいといっても、ちゃんと信号ついてます。
赤から青にかわり、ワタシは左折しようと低速で前進しました。
対向車も左折しようと、前進。
ワタシの車と対向車は、狭い交差点の中ほどで 左と右にすれ違うはず・・・
ところが、ワタシの右方向から猛スピードでトラック

が突っ込んできたーーーっ



一瞬何が起こったのか・・・しかしブレーキは踏み込んだっ
うっそ!てめえ一体何やってんだよーーーっ 


と、思わず絶叫したワタシ

もうほんと、右後部座席にぶつかった!と思ったもん。
でもスレスレのとこを、かすめて走り去って行った。しかも一言もあやまりもせずにだよ

対向車のおばちゃん、口をあんぐり。ワタシもあんぐり。目も飛び出そうだった

対向車とワタシがもう少し前進してたら、きっと今頃救急車

?いや運が悪けりゃ霊柩車か

それにしてもトラックが赤信号で突っ込んでくるなんて、信じらんない。
信号無視にもほどがある

いや~ほんと今でも思い出すと心臓がバクバク。
マジで腹立つわぁ



近所の友達とも、師走のせいか交通量が増えたよね、って話してた。
なにかと慌ただしい この季節。
こんなに運転マナーの悪いヤツもいることだし、お互い気をつけましょう。
気持に余裕が持てたらいいね。
ってことで(か?)、昨日は
空豆くんとカフェに行ってきました(笑

自宅から徒歩15分ほどの場所にある
cafe hugs今回空豆君とは2回目ですが、前回はメイだったので ハルは初めてです。

カフェに来るたびに お利口になってます

それに引き替え うちのハル・・・

うぉんうぉんと要求吠えが酷い。
あのぅ・・・家では滅多に吠えないんです。と言っても、誰も信じてくれないかもぉ


ささみと野菜のリゾット(だったと思う)Mサイズを頼んでやりました。

Mサイズでも量はたっぷり。おいちそう。
母たちのランチはまたまた、スープ・ロコモコ丼・デザートのセット。
写真はハルの世話で忙しすぎて

撮る暇がなかったので
そのうちきっとUPするであろう、空豆母に丸投げ。よろぴく

その後、家に戻ったワタシ達は・・・なんと・・・またもや

スタバに移動

ハルと空っちのスタバデビューでありました


といっても、ワタシが撮った写真ではナンのことやら???
なので空豆母が撮ってくれた写真を貼りました


自宅から車で10分ほどの、住宅街にあるスタバ。
ここはイオンの中のスタバと違って、テラス席も多くワンコ連れは もちろんOK。

この日は季節限定のダークチェリーモカで。
テラス席には他に誰もおらず(ま、この季節当然か?)、何より他にわんこもおらず
先ほどのカフェで びっしょりかいた冷や汗も乾き
空豆母とのガールズトークを楽しむことができた・・・と思ったのも束の間
目の前の並木道を優雅にを歩く イギリス系の白いゴールデン2頭。
何を思ったか、急にうぉんうぉんと威嚇し始めたハル

あのさ、あんたワタシに何か恨みでもあるわけ?
どんだけワタシに冷や汗かかせれば気が済むと・・・
そそくさと帰り支度をはじめるワタシと空豆母さん。
今回で懲りたなんて言わないで、空豆母さん また遊んでね~

くそ、ハルのヤツ。マジで怒れるーーー!!!
テーマ:ワイマラナー&M・ダックス - ジャンル:ペット
- 2009/12/08(火) 17:15:00|
- ワンコ友達
-
-
| コメント:10
とある日の ハル&メイ。
何だか笑えます。
メイ姉ちゃん、もう寝た? ウルサイよ。ハルも早く寝な。最近抜け毛のひどいハル。
同じ布団で寝ているワタシは パジャマを通して毛がチクチク。
すると おもむろにオットがコロコロを持ち出し、ハルの体にコロコロころころ。
「ちょっとー!ハルの毛、余計に抜けちゃうじゃん!可愛そうだし!」と言うワタシに
「え?知らんかった?ハルってコロコロ好きなんよ。
僕がやってやると 気持ち良さそうにしとるんよ。」(いつでもどこでも松山弁のオット)
そこそこ!もっとコロコロして~や!
あ~気持ちええ。極楽じゃ極楽じゃぁ。うそ。ほんとだ。気持よさそうじゃ~ん

ちなみに最初に他をコロコロし、粘着力を弱めてまっ

虐待ちゃうよ

コロコロの毛・・・見る?見る?(笑

ぎょえ!
続きを読む
テーマ:ワイマラナー&M・ダックス - ジャンル:ペット
- 2009/12/06(日) 16:00:00|
- 好きなもの・こと
-
-
| コメント:6
暖かい小春日和は昨日まで。
昨日の抜けるような青空とは打って変わって 朝から冷たい雨の ここ三河地方です。
気温もさほど上がらないとか。
どうぞ 暖まって行ってくださいまし





よろしかったら、コーヒーでもいかが?
堂島ロールワタシがお店の前を通るときは、いつも長蛇の列。
せっかちなワタシは並ぶことが大嫌いなので、
これだけ世間で騒がれていても まだ一度も食べたことがなかったんだけど(汗
母に日頃の感謝を伝えようと 気の利く息子kが 学校帰りにミッドランド店で買って来た?
(リンク先のブログで 最近よくロールケーキを見かけた母が、
どうしてもロールケーキが食べたいから買ってこい!と、強要したという噂有り)
ま、それは置いといて・・・平日だと もう並んでないんだってさ!
な~んだ。
巷のウワサ通り、生クリームが美味

並ぶのがイヤで 愛知万博も最終日近くに一度行ったきりのワタシ。
でもその時も、「うそ!万博って面白いじゃん!!並んでも もっと行っとけばよかった~

」
と後悔したっけ。
これからは、噂のモノに並んでみるのも 悪くないかも。
我慢強さが肝要か。
続きを読む
テーマ:ワイマラナー&M・ダックス - ジャンル:ペット
- 2009/12/03(木) 08:30:00|
- ハル&メイ
-
-
| コメント:10