先日ある大型書店に行ったとき、入口近くに積み上げられていた
「夏休みの自由研究」「夏休みの読書感想文の書き方」。
これらの本から解放され、数年経った。
しかも今年の夏は、夏季講習だの補習だの、お弁当作りからも解放され
晴れて自由の身。
今年は夏そのものを満喫できるんだ!
やった~\(^o^)/
遊ぶぞーーーっ!!!てことで、
ネロママさんと名古屋で遊んできました

まずはJRの金の時計で待ち合わせて、向かった先は・・・
MIDLAND SQUARE の「妻家房」という韓国料理屋さん。
ワタシとネロママさんとくれば、もう韓国料理しかないっしょ(*^^)v
ワタシはチヂミと冷麺のセットを。ネロママさんはチヂミとビビンバのセットをチョイス。
ミッドランドながら、ここはランチが千円台前半とあって、いつも賑わっています。
ピンぼけです(T_T)

この日はネロママさんの行っている、しつけ教室でのお話を詳しく聞くことができて
とっても勉強になりました!
ネロママさん、落ち込むことはないさ。
何にも知らず、ただハルを飼ってただけのワタシにとっては、
ネロちゃんやネロママさんの活動がとってもいい刺激になってるんだよ。
難しいこともいっぱいあるだろうけど、ネロちゃんのことを第一に考えているネロママさんなら
きっと頑張れるさ

次はデパートだぁ!!!
高〇屋行くなら靴を見てこよっ、ってことまで一緒♪
最終バーゲンで、お互い素敵な靴も見つけました。

これを履いて、どこへ???
もちろん9月に栄にオープンする4様のお店

これはもっと先なので、今日は名駅西の韓国・台湾の俳優さんや歌手のグッズを売ってるお店にGo

ぐふふ。。。買ってしまった。。。

その次は韓国食材のお店へ。
チシャみそや、エゴマの葉の醤油つけ、ちりめんじゃこのピリ辛炒め
などを買ってきました

食欲のない時はいいかも。。。
でも、食欲が無い時が無いワタシ。。。(笑
そしてここは・・・

JRセントラルタワーズ 51Fの「カフェ ド シエル」
向こうにお昼に行った、ミッドランドが見えますね。
わんこのことから、ブログのこと、そしてやっぱり韓ドラのこと。。。
11時に待ち合わせをしてから、このカフェで午後5時まで、
話は尽きず、喋り倒した6時間

ああ~楽しかった

ああ~幸せな6時間だった

ああ~これで明日からも頑張れる

いつもいつもトンチンカンなことを言って、帰ってから顔を赤らめているワタシですが(笑)
ネロママさん、また一緒に遊んでね~(^o^)/
スポンサーサイト
- 2008/07/29(火) 11:00:00|
- 未分類
-
-
| コメント:14
夏になると、やたら飲み会の増えるオット。
当然夕食はいらない。
やったーーー\(^o^)/普段そんなに大層な夕食を作っているわけでもないのに、
オットの夕食を作らなくてよいとなると、何故にこんなにウレシイの!?
この開放感!!!
し・あ・わ・せ~
息子と二人なら何でもいいや…と近所のスーパーに。
ふとワタシの耳に、どこからともなく「私を食べてみて~♪」とささやく声が聞こえ・・・
で、買ってきました、ハーゲンダッツのアイスクリーム。
いつもは夕方4時からのタイムサービスでしか買わない(買えない)のに、
この日は堂々と(?)定価でお買い上げ。
これも開放感のなせる業か!?
息子はグリーンティー
息子よ、ありがたく思え!
ワタシは・・・
ドルチェ ミルフィーユ
この高級アイスを、灰色のヤツに邪魔されることなく
心おきなくじっくり味わって食べるために、
ヤツにもとっておきのおやつを用意してやった。

すんげえ旨そうな匂いなんですけど・・・
この日届いたばかりの
PEARL☆さんのお店
「woodstock field」さんのグルコサミン ラウンドノット。

真剣な表情。

目がうっとり~
で、メイはワタシ達が食べ終わったカップを

さすが高級アイスだわん

おいちかったわ~!あたしも、し・あ・わ・せ~


うまかったじょ~!オレも、し・あ・わ・せ~

どうだ諸君!母さんに感謝したまえ\(~o~)/
で、ゆっくりドルチェ ミルフィーユを味わったワタシ。
美味しかった~

次のオットの飲み会では何を食べよう?
ささやかな、主婦のプチ贅沢でした(*^^)v
テーマ:犬との生活 - ジャンル:ペット
- 2008/07/24(木) 09:15:00|
- ハル&メイ
-
-
| コメント:16
梅雨明けと同時に、夏休みが始まった

ここ東海地方は、連日35℃を超える猛暑。
我が家の2ワンズたちも、各自のスタイルでこの暑さをしのいでいます。
扇風機はハルの必需品。
ハルのいるところ、扇風機あり

メイは冷え冷えアルミボード派。
買ったもののず~っと乗らなかったのに、今年は乗っています

でもそのうちボードが温まってくるので、自分で涼しい場所を見つけて移動開始。
息子Kがいる時は、冷房のきいた彼の部屋で午睡を楽しむことに決めてます。
で、ハルはなんで息子の部屋に入らないか・・・
入りたいのはやまやまなれど、お母ちゃんの顔が見えないと心配で心配で

なので、入ってもすぐに「出せ出せ!」とドアに突進するハルに息子は嫌気がさし
ハルは入れてくれません

そして、今回のバリケードとはコレ↓
これは何ですか?ここのドアを開けると、南北に風が通り、夏でも案外涼しい我が家

エコが叫ばれている昨今、昼間はエアコンをつけずに過ごそうと(実は電気代がキツイ^^;)
このドアを開けているのですが・・・
実はこの部屋の窓の外は、お隣との通路。
お隣の住人だけでなく、お隣を訪ねてくる人もこの窓の外を通ります。
ハルがうちに来た頃、お隣の坊ちゃんはまだ小学6年生。
夏休みともなると、たくさんお友達が遊びに来ました。
お隣のチャイムより早くこの窓に飛んで行き、小学生たちに挨拶をするハル

突如なんの前触れもなく、この世のものとは思えない形相の大型犬が
ガバッ---ッと網戸に張り付いて、ウォンウォン吠えるのですから
いたいけなお子様たちにとっては、そんじょそこらのお化け屋敷よりよっぽど怖かったらしい

で、ついたあだ名が
「〇〇家の恐怖」 
これはマズイ

と、ホームセンターでラティスを買ってきて柵のかわりにしました。
何度かラティスを飛び越えるという暴挙にもでましたが、
年とともにヤツも、これをやったら怒られるということを学び
ガジガジに齧られたラティスはその役目を終え、数年前からは簡単な柵に。
しかし昨年の夏、ハルは肥満細胞腫を患っていたためエアコンの効いた部屋でひと夏を過ごし
この部屋の窓を開けることもなく、柵は納戸の奥深く埋もれたまま。
柵を納戸の奥から発掘してくることが面倒なワタシ。
お父ちゃんが発掘してくれるまで、このバリケードで過ごそうね!
お、お隣に誰か来たぞ!
ここは涼しい~で、後日・・・

スッキリ!
旅行から帰ってきたお父ちゃんが、探し出してくれました

これで今年の夏もエアコンに頼らず頑張れる!・・・かな?・・・多分・・・どうだろ?
テーマ:犬との生活 - ジャンル:ペット
- 2008/07/21(月) 12:00:00|
- ハル&メイ
-
-
| コメント:8
今やオトコの身だしなみは常識。
できるオトコは、身だしなみも完璧!
さて皆さん(のダンナ様)はどんなフレグランスをお使いだろうか?
「う~~~ん、マ〇ダム!」のCMは?え、知らないって?
今はキ〇タクでお馴染みの「GA〇SBY」が常識とな!?
ワタシ個人的には、ちょっと前にやっていた、アマゾネスばりの女子軍団が、
海を渡り谷を越えてやってくるAX〇のCMが、かなり強烈な印象だったけれど。
ちなみにハルのボディフレグランスは・・・・・・「ひづめのかほり」

①まず、口の中でよ~く咀嚼し、ひづめに唾液を十分含ませましょう。
②ひづめの表面が、少し柔らかくふやけたところで、首から背中にかけてグリグリと擦り付けましょう。
これであなたにも、若い女の子がわんさか寄ってくること間違いなし

フレグランスで思い出したことが・・・
数年前、ワタシが4様にハマり始めたころ、とあるサイトで4様愛用の香りが載っていた。
さっそく近くのデパートのDi~に!
香りを試すことなく大枚はたいて買ってきた。
シュッと一吹き。あ~4様のかほり・・・

とは正直ならず、「げっ!まだ若いのに、かなり渋めがお好みだったのね~

」
同じ4様のかほりに包まれたい・・・という淡い思いは消え去り
手元にはムスク・ウッド系の渋めのフレグランスが残った。
ああ、でもうちのお父ちゃんにでもつけさせるか・・・

そうすりゃ、目を閉じればそこに4様~♪←ってな訳にはいかないが、
なんたって、もったいない!
その夜帰宅したお父ちゃんに「これ買ってきたよ。加齢臭予防につけてみたら♪」と。
嬉しそうなお父ちゃん!
で、シュッと一吹きした後言い放った一言。
「げっ!なにこの臭い~!?おっさんクサ~!!!」
・・・・・
かくして、ワタシのドレッサーの奥深く、数年間熟成させていた4様のかほり。
昨年の梅雨どきに、ハルのトイレの臭い消しにちょっと試してみるか・・・
と、外に持って出た。
と、その瞬間、ワタシの手から滑り落ちた50mℓのDi~。木端微塵

あっという間に、1000人の4様が狭い我が家に集結か

それが本当なら、悶絶するくらい嬉しいのだが、いくらバケツで水をかけようと
1000人の4様が500人くらいにまでしかならなかった。
その後約1か月、我が家からは4様のかほりが、そこはかとなく漂い
ご近所迷惑なこと甚だし

この迷惑な香りに耐えてくださった、ジェリーママさん&ジェリーママ2さん
ありがとーーー\(^o^)/
最近出番の少ないメイですが、この暑さにもめげず元気に毎日を過ごしております。
ハルの食べ終わった食器は、あたしがキレイに舐めてあげるのよ。あたしって偉い?みなさん、暑いけれど体調に気を付けて頑張りましょう~7~8月はお仕事強化月間です。
韓ドラも一時封印(T_T)
テーマ:犬との生活 - ジャンル:ペット
- 2008/07/17(木) 09:00:00|
- ハル&メイ
-
-
| コメント:14
散歩の途中で、愛しのほのかに会った。

ほのか、会いたかったぜ

しかしこの日のほのかは、何だかいつもと様子が違う。
いつもは「ハル君、会いたかったよ~♪」と言ってくれるのに
そわそわと落ち着かず、心ここにあらず。
一体どうしたんだ!?
思い起こせば5年前、まわりの大人たちが
「ハルは危険な男。近寄るんじゃないよ!」と叱っても
友達たちが
「なんであんな男がいいの~?世の中にはもっといい男はたくさんいるよ!」
と忠告しても、
ほのかはオレのことを見捨てなかった。←ここ参照
そしていつの間にか、そんなオレたちの真剣な交際に、ついに周囲も折れた。
親公認の仲となり、
仲良くオレの部屋で遊ぶ二人。 ←ここ参照(1月31日)
そして楽しかった初雪デート。 ↑ここ参照(2月9日)
そんな5年の付き合いのオレたち。
長すぎた春?
ほのかの心がオレから離れたとでも言うのか!?
それって・・・
それって・・・
・・・オレが犬だから・・・

おい、ほのか!そいつは誰だ!!!
「ハル君、ワタシの新しい彼氏よ!」
ぐわぁ~~~ん
オレよか、そいつのほうがいいのか!?
戻ってきてくれ~~~

ほのかぁーーー!!!

ほのかちゃんの弟、Tプーの「レオ君」
そりゃライバルがTプーのパピーちゃんでは、かないっこないよハル。
もう少し時間が経って、ほのかちゃんの心が戻ってくるまで
しっかり男を磨いておくことだわね
続きを読む
テーマ:犬との生活 - ジャンル:ペット
- 2008/07/14(月) 08:30:00|
- ハル&メイ
-
-
| コメント:22
まだ梅雨の明けないここ、東海地方。
蒸し暑い。
マジで亜熱帯だ。
暑いのが何より苦手なワタシは、夕方の散歩をどうやってサボろうか・・・
毎日そればかり考えている(汗
そこに息子Kの、体を鍛えたいという思いが運よく重なった。
やったぜ!
そんなこんなで夕方の散歩のうち、週3日は息子Kの仕事となりつつある。
しかも、土日はお父ちゃん。
これでは運動不足で太るかな~という一抹の不安はあるものの
この蒸し暑さには勝てないワタシ(^^ゞ
そんな月曜日、珍しく夕方から涼しい風。
「今日も体鍛えるの?」などど期待を込めて聞いていたところに、蘭ママさんからメールが

河川敷デートのお誘いだった。
普段は腰が重すぎるワタシだが、二つ返事でOKよ~~~ん

蘭ちゃんが来るまで、ボールで一遊び。
でもやっぱり離さない、おバカなハル (>_<)

と、そこに・・・

おや?
あれはもしかして?
蘭ちゃんじゃああ~りませんか

会うたびに慣れてくる蘭ちゃんとハル。
結構二匹ともテンションアップ


ここから夕焼けに染まりながら、華麗に走り回るワイマ二頭の画像をお楽しみください。
↓
↓
↓
↓
↓
と、なるはずだった。。。
へ?
どうした、我がデジカメ!
シャッターが下りないではないか!!!
レンズがピコピコ動くばかり。。。
つ、ついに壊れたか

しかし、我が家には新しいデジイチを買う余裕はない。
この夏のボーナスでは〇ysonの掃除機の予定だぞ(泣
ガンバってくれよ~!!!
ついにウンともスンとも言わなくなったデジカメさん

あぁ、また〇ysonが遠のいてゆく。。。
仕方なく、画質の悪い携帯のカメラで蘭ちゃんをパチリ。

蘭ちゃんもボールが大好きね♪
最初はテンション

の二頭でしたが、次第にテンション

こんなに広い河川敷なのに、どちらもママのそばを離れなくなった。
それでも蘭ちゃんのジャンプをみせてもらったり、少々訓練もどきなどしてみたりで
一時間以上一緒にデートを楽しんだ二頭。
車に乗り込む蘭ちゃんに、未練たっぷりのハル。

車に乗るのを拒否る蘭ちゃん。
そしてハルは呼び戻しも無視(汗
帰り際に、帰りたくないという小芝居をみせた二頭。
仲良くなってきた証拠だね。
蘭ちゃんまた一緒に遊んでね~

「追記」
我がデジカメさん、お父ちゃんが直してくれました

カモ~ン、〇ysonちゃん
テーマ:犬との生活 - ジャンル:ペット
- 2008/07/09(水) 11:30:00|
- ワンコ友達
-
-
| コメント:18
今日は七夕。
昨日用事で出かけた先にあった七夕飾り。

ささの葉 さらさら のきばに ゆれる
お星さま きらきら きんぎん砂子

ついつい口ずさんでしまいませんか?
10数年ぶりに、ワタシも短冊に願いごとを書いてみました。
もちろん家族(ハル&メイも)の健康です

さて、今夜は織姫と彦星は見えるでしょうか?
数日前から急に真夏の暑さになってきた、ここ東海地方ですが、
お散歩の途中のひまわりも、この暑さでぐんぐんその背丈を伸ばし
歩道からでは写真に入りきらなくなりました。

そして我が家のベランダでは、紫の花たちが夏の日差しを浴びています。
青息吐息の花もあれば、ますます輝き始めた花もあり。。。

ラベンダー
今年は冬から花をつけ、今は小休止。
まだぽつぽつ咲いていますが、そろそろ刈り込みをしないとね。
昨年小さな鉢で買ってきたものを、大きめの鉢に植え替えてやりました。
ここのところの暑さで少々色褪せてきたかな。
今年はもう終わりですね。

サフィニア
今からしっかり咲いてくれそうなのがこの花。
ハル、食べ物ではないよーーーっ!お~い、聞こえてる~?
目が真剣(笑

ツルハナナス

空に向かって

ぐんぐん伸びろ~!
昨年はアブラムシが大量発生し、オルトランやスプレータイプの殺虫剤をやりすぎて
結局花が咲かずに葉も落ちてしまいました。
今年もアブラムシがでたものの、一度消毒をした後は放置。
それがよかったとみえて、今年はたくさん小さな可憐な花をつけてくれました。
このツルハナナスの花は、最初濃い紫色ですが、日にちが経つとやがて白っぽくなり
そのコントラストがまた楽しめます。
ガーデニングは子育てやわんこ育てとの共通点が多いですよね。
いずれも毎日試行錯誤の五月晴れ家です。
オレたち、最近はいい子です。
今日の「Read More」は、お母ちゃんの趣味の韓ドラなので
興味のある方だけどうぞ! 続きを読む
テーマ:犬との生活 - ジャンル:ペット
- 2008/07/07(月) 14:30:00|
- 好きなもの・こと
-
-
| コメント:14
吾輩はネコである。
名前はまだ無い。
どこで生まれたかとんと見当がつかぬ。
ただの五月晴れ家に引き取られてから、はや18年の歳月が流れた。
吾輩がやって来たころ、上の坊ちゃんは幼稚園、下の坊ちゃんはまだ赤ん坊だった。
それが今やお二人とも大学生とは・・・
いやはや、吾輩の自慢の白い鼻も黒くなろうというもんだ。
吾輩が来て数年後、よく動き回る茶色の小さな女の子がやってきた。
その彼女もはや13才。
めったに走る回ったりせぬようになったわい。
しかし今でも相変わらず美人じゃのう


そして今から5年前、ネズミとワニを合わせたような、グレーの変な奴がやってきおった。
食う・寝る・遊ぶ(破壊する)の傍若無人な輩(やから)で
五月晴れ家の皆さんは、2年ほど奴に振り回されたものじゃ。
半年程経った頃には、奴のせいでママさんは救急車のお世話になったこともあったわい。
顔面と舌の大けがで、12針も縫ったと聞いたときは
あの歳では、もう顔の復元(笑)は無理だと誰もが思ったもんじゃが、
何とか復元できたところをみると、ママさんにもまだ自然治癒力が残っておったのじゃな。
担ぎこまれた病院で、眼尻の怪我を縫うDrに
「先生、本当にそれって傷ですか!?皺じゃないですか!?」などど言ったらしい( 一一)
先生も呆れておったと、初めて救急車に乗って興奮気味の上の坊ちゃんが言っておったわい。
そんなグレーも5歳になって、少しは大人しくなったようじゃなぁ。
さ~て、吾輩の正体とは?
皆の大方の予想は「ぬいぐるみ」・・・だろうが、
ブッブーーー!!!それでは余りに当り前。
体高は23センチだが、体重は2キロじゃぞ。
では一体何者?
もしや五月晴れ家では本物の猫まで飼っておったとか?
この段階で当たった方には、ハワイ5泊6日の旅プレゼント~

は、当然ナイ!

見つけられるかの?
にゃん。

いい男じゃろ?
え?
まだ吾輩の正体が分からないとにゃん。
では、これでどうだ?

吾輩の仕事はドアストッパー。
18年のキャリアが、吾輩の鼻と前足に表れておる。
この先も五月晴れ家のドアを強風から守るべく、日夜仕事に励む所存じゃ。
そして陰ながら、五月晴れ家の面々を見守っていこうと思っておる。
友達の家のティムタム君。
こちらは正真正銘の猫ちゃんで~す。可愛いでしょ~

テーマ:犬との生活 - ジャンル:ペット
- 2008/07/04(金) 16:00:00|
- ハル&メイ
-
-
| コメント:16
今日も
夜のお仕事に精を出すメイ。
一体何がそこまで、毎晩彼女を仕事に駆り立てるのか?
特別な報酬がもらえるとでもいうのか?
もしや、正真正銘5等級の飛騨牛で作ったビーフジャーキーとか。。。
その答とは果たして・・・
↓
↓
↓
↓
↓
やっとお父ちゃんが帰ってきました。
メイ、待たせたね。今夜もありがとう。
メイの報酬とは、お父ちゃんが撫でてくれること。
たったこれだけの為に、毎晩玄関でお父ちゃんの帰りを待ち続けているメイなのです。
動物の、飼い主に対する純粋な愛情と信頼。
飼い主は、そんな彼らを決して裏切ってはいけませんね。
今日は病院シャンプーの日でした。
いつにもまして美しいわ、宅の娘


必ずお外でトイレのメイは、この時期だけ尻尾とお尻の毛の、部分カットをお願いします。
雨の日でも、しゃがんだ時に毛が汚れにくく、お手入れが楽です。
時々、へっ???ってリボンの時もありますが、今回のは可愛いわ

でも、もうすでに右側が取れました(;一_一)
気に入ったリボンなので、不器用ながらもワタシが必死で付け直し撮影を。

なので、左耳だけアップです。
きっと明日の朝には、両方取れているかと・・・(T_T)
かわいいリボンの時に限ってこうなのよね
<業務連絡>
ママ友・わん友・ご近所の皆様。
週末にインターネットのプロバイダーを変えました。
それに伴いPCのアドレスが変わっています。よろしく<(_ _)>
テーマ:犬との生活 - ジャンル:ペット
- 2008/07/01(火) 23:00:00|
- ハル&メイ
-
-
| コメント:18